今年も海老芋シーズンがやってきました。2013年は台風が頻発した稀有な1年でしたが、弊社の海老芋はビニールハウスの中で大事に育てられた自慢の商品です。ぜひ、皆様にも一度ご賞味いただきたいと思います。
■海老芋
海老芋はサトイモ科の根菜で、品種のひとつである唐芋(とうのいも)を何度も土寄せするなどの特殊栽培をしたものです。その土の重さで湾曲した形がエビに似ていることから「海老芋」と呼ばれるようになったと言われています。海老芋の子芋は、里芋と違って肉質が軟らかく煮崩れを起こさないため、京料理などの細工料理やおでん、煮物に向いています。孫芋も特性は子芋と同じで、里芋の孫芋よりクリーミーな食感を味わうことができます。栄養面では、脂肪の燃焼に必要なビタミンB2が多く、しかも低カロリーなので、ダイエットには最適な食材です。カリウムも豊富で高血圧の方の栄養補給に適しており、独特のヌメリの正体であるムチンは解毒作用のある酵素で、肝臓や腎臓を丈夫にし老化防止に役立つと言われています。
今シーズンの出荷は、年内いっぱいで終了ですが、まだ少し余裕があります。ご注文・お問い合わせはこちらのサイトからよろしくお願いいたします。
農場長@BIGYARD