GWおわりと離乳食 | ♡a diary♥

♡a diary♥

日常から育児日記へ♪

こんばんは

昨日こどもの日だったなぁ〜
何もしてあげなかったなびっくり
マジごめん。

今日でGWもおわりだね
明日から保育園も再開だ
また慣らし保育でたくさん泣いちゃうんだろうな…
緊急事態宣言が今月末まで延長されたけど、復帰時期をずらすのもキリがないから予定通りにいこうと思います

最近の離乳食は
朝はもっぱら納豆ご飯ラブ
納豆大好きな娘、毎日出されても食べてくれてます笑

昼は昼寝が入り14時ごろ起きたので
遅めになってしまった
昼はもっぱら食パンそのまま笑

食パンも飽きてきたかな?と思い
パンケーキを焼いてみましたニコニコ


パンケーキはピジョンのお米のパンケーキ!
楽天でも売ってるけど、送料がかかるね。私はアカチャンホンポで買ってるよ
プレーンも買ってみた!
冷凍保存できるみたいだけど、すぐ焼けるし焼きたての方が美味しいかなと思って、1枚ずつ作ってますニコニコ
食パンばかりより、たまにパンケーキや蒸しパンが入るのもいいよねむらさき音符

蒸しパンは和光堂のチンして蒸しパン!
混ぜるだけで簡単にできるし、プレーンにはよくブロッコリーとコーンを混ぜて作ってます!コーンが甘くて娘もパクパク食べてくれます
コーンはco-opのポーションになってるやつ使ってます


たまにおやつで、ココア味の蒸しパンにバナナ入れて作ってます音符
最近作ってないので、明日作ろうかな

夜は最近は大人と同じメニューにしてあげてます
同じもの食べれて嬉しいかな?と思いそうしてるけど、娘の先に準備して旦那さんに食べさせてもらって、大人の準備終わったらほぼ食べ終わってるから、なんだかな〜
写真も撮り忘れた

今日は肉じゃがにしました
出汁は久世福商店の和風だしを使って、お醤油と砂糖とみりんを少々入れて煮込んでみました!


お昼の野菜スープはこちらのだしと無添加コンソメで作ってます
基本の水より多めに作ってるので、野菜だしだけだと物足りずコンソメ混ぜてます!子供の取り分けた後は、大人用に味付けしてます




子供用の食材ってたくさんあるのね!
大人と同じの使っていいのなら楽だけど、今は割高だけど、体に優しそうなものを使いたいよね。

うどんは、ヒガシマルの赤ちゃん用の使ってるし

カレーはこれ
ミニがちょうどいい量が作れていい!
シチューもこのシリーズ使ってます

カレーの粉末タイプが欲しくてこれも使ってます
カレー大好きな娘は、レトルトもパクパク食べます!
カレーも野菜スープも野菜をたくさん取れるので、よく作ってしまいます
メニューマンネリ化するけど、ローテーションで何とか乗り切って笑
ちなみに今はトマトピューレの週です笑
その前はホワイトシチューの週でした。来週はカレーか?笑

お菓子も大好きで、一気にたいらげますキョロキョロ
かっぱえびせんに動物クッキー

昨日久しぶりに体重を計ってみたら、
10.24kgでした!10キロ超えてた!
成長曲線は上の方ですが、食べすぎかな。
お菓子あげすぎか?食べっぷりがよくて、ついついあげたくなっちゃうのよね。
今日はかっぱえびせんをママにあーんしてくれて最高に癒されました♡せっかくなので、2ついただきました

さて、明日からとりあえず通常に戻るので
早めに寝なくては。
おやすみなさいふんわり風船星