地方交流戦にでたグランティエラは三着。ギリギリの時期ですがなんとかなるかもと思わせてくれる感じでした。できれば交流戦に絞って勝ち上がりを目指してほしいですね。
そして木曜日に予定していたシルエットロマンは残念ながら熱発で回避に(´;ω;`)調子が上がっていただけに残念。
今週末はハニロコちゃんが出走予定。クレムフカは除外になりました。鞍上が二頭とも藤田菜七子騎手で同じレースに登録してたので会長の奥様がどちらを選ぶかも興味があったのですが(笑)
☆7/29(土)新潟・3歳未勝利(ダ1800m・牝)藤田菜七子騎手
26日(水)にWコースで4ハロンから併せ、53.3-38.5-13.3を馬ナリに追い切りました。「今週の追い切りも私自身が手綱を取りましたが、時計的にはもちろん、動きも先週に比べてグンと良くなっています。こちらが思い描いた通りに状態は上向いているといえるでしょう。入厩してから馬体は減っていて、新潟への輸送もありますから、もしかしたら前走程度の馬体重になってしまうかもしれません。ただ、外厩でうまく立て直してもらいましたし、トレセンに戻ってからも日に日に動きは良くなっているだけに、現状では満足のいく状態でレースに送り出せそうです。来週の園田の交流戦に登録して選出され、今週の新潟ダート1800mの未勝利戦3鞍を含めて相手関係を吟味し、クラブ側とも話し合って慎重に検討した結果、当初の予定通り土曜日の牝馬限定戦に向かうことになりました。今回は久々のJRAでのレース。相手関係も当然強化されているので楽観はしていませんが、最低でも優先出走権(5着以内)は取って欲しいですね」(和田雄二調教師)
地方交流も選出されてもこちらを選んだならチャンスもあるでしょう!!アイドルホースにアイドル騎手。このコンビは来年もみたいので頑張ってほしいなぁ(≧▽≦)
で、初の愛馬での障害馬テイルインジエアーが障害デビュー戦。
☆7/30(日)新潟・障害3歳上未勝利(芝2850m・混)上野翔騎手
23日(日)に南Dコースで5ハロンから0.5秒追走して併せ、71.8-54.7-40.2-13.0を一杯に追われ、26日(水)にはWコースで4ハロンから0.6秒追走して併せ、54.6-40.5-13.3を馬ナリに追い切りました。「試験合格後は障害練習からは一旦離れて、乗り込みをメインにしたメニューに切り換えています。あまり根を詰めて障害に対してネガティブな感情を持ってほしくないですからね。昨日の追い切りではこちらの手元の計測によると終い1ハロンは12.6秒で、ここのところの雨により馬場状態があまり良くなかったことを考えると優秀な方ではないでしょうか。入厩してから障害デビューまで比較的スムーズに進められたと思いますので、あとは実戦で経験を積みながら前進していければと考えています」(岩戸孝樹調教師)
正直、障害に関しては知識がありません。無事にゴールまで走ってもらいたいと願うばかりです。あわよくば、、、あわよくば、ね(笑)
そして今日からHPに乗ったノルマンディーの追加募集の馬名選挙!!なんとまたしても最終候補に残りました(((o(*゚▽゚*)o)))しかも二頭出資で両方。