iMessage


おととい4/14、
auがMMSに対応しました。



MMSに対応するとどうなるか・・・

「メッセージ」アプリで、
キャリアメール(@ezweb.ne.jp)の
送受信ができるようになります。

MMSMessage


*今回新たに対応したのはauです。
 SoftBankはすでに対応済みです。


設定方法

1)ソフトウェアのアップデート
2)MMSの設定
3)メールアドレスの設定


1)ソフトウェアのアップデート

事前確認

「設定」アプリを起動します。

Setting


「一般」⇒「情報」

MMSCareerBefore


バージョン 5.1 以上
キャリア  KDDI 12.1 以上

であれば、この手順は不要なので、
2)へ進みます。


バージョンが低い場合

ソフトウェアをアップデートします。

アップデート方法は、
こちらの過去の記事をご覧ください。



キャリアが低い場合

キャリアのアップデートをします。

この情報を表示した際に、
アップデートが求められます。

MMSCareerUpdate



「アップデート」ボタンをタッチします。
すると、キャリアがアップデートされます。

MMSCareerAfter




2)MMSの設定

まずは、
メッセージアプリで
アクセスURLを取得します。

iMessage



宛先「#5000」
本文「1234」のメッセージを送ります。

※ 実は本文は何でもいいです。

auMailPushSendMessage



すると、アクセスURLを受信します。
ここにアクセスします。

auMailPushConfigURL



※ Wi-FiはOFFにしてください。

※ それでもつながらない場合は、
  Safariの設定を確認してみてください。
  設定アプリを起動
  「Safari」⇒「Cookieを受け入れる」
  もしこれが「しない」になっていたら、
  「常に」を選択してください。


メール設定用のページが表示されます。

以下のリンクをタッチします。

MMSSetting1



「設定する」をタッチします。

MMSSetting2



これで設定完了です。



3)メールアドレスの設定

「設定」アプリを起動します。

Setting



「メッセージ」をタッチします。

一番下の「MMSメールアドレス」に、
自分のキャリアメールのアドレス(@ezweb.ne.jp)を入力します。

MMSMailAddress



これで設定完了です。

キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が、
「メッセージ」アプリで送受信できるようになりました。



制限事項

MMSの設定をして、
「メッセージ」アプリでの
送受信ができるようになると、
リアルタイム通知による
「メール」アプリでの
受信ができなくなります。
(送信はできます)


そのため、
どういう使い方をしたいかで、
設定を変える必要があります。


iMessage「メッセージ」アプリ
Mail「メール」アプリ 両方を使う


「設定」アプリを起動します。

Setting


「メール/連絡先/カレンダー」をタッチします。

MMSMailAccount



リアルタイム通知のメールをオフにして、
以前のメールをオンにします。

「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」をタッチし、
「メール」を「オフ」にします。

「Eメール(ezweb.ne.jp)」をタッチし、
「メール」を「オン」にします。


これで、「メール」アプリでの
リアルタイム通知はできませんが、
メールを受信したらすぐに
「メッセージ」アプリで通知されますので、
「メール」アプリを開けば受信できます。


長文は「メール」アプリの方が
書きやすいし読みやすいです。

また容量の大きなファイルのやり取りをする場合も、
「メール」アプリの方がいいです。

このような使い方をよくする方は、
こちらの設定がオススメです。



iMessage「メッセージ」アプリだけ使う

リアルタイム通知のメールも、
以前のメールもオフにします。

「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」をタッチし、
「メール」を「オフ」にします。

「Eメール(ezweb.ne.jp)」をタッチし、
「メール」を「オフ」にします。


「メッセージ」アプリでも受信し、
「メール」アプリでも受信するのは、
煩雑になります。
それが嫌な場合は、
こちらの選択が良いと思います。


こちらの場合でも、
キャリアメール(@ezweb.ne.jp)以外の
Gmailなどを「メール」アプリで使用している方は、
引き続き「メール」アプリで使用できます。



Mail「メール」アプリだけ使う

その場合は、今回のMMSは設定せず、
いままで通りで問題ありません。




どちらのアプリをメインで使うか、
好みがあると思います。

「メッセージ」アプリだと、
その人とのやり取りが、
自分の送信メッセージも含めて
一覧になっていて、使いやすいです。

こちらの方が良いという方は、
設定してみてください。