寝る前に、娘が泣きまねをしていたから、

 

「どうしたの?」と聞いたら、

 

「怖い夢見た~。」って。

 

まだ寝る前だから、ふざけているだけなんだけどね。

 

「へーそんなんだ~。

 

●●(娘)にとって怖いことって何なの~?」

 

と気軽に聞いてみたら、

 

ママがカンッッッカンに怒ってるとき。って。

 

笑ったわ。

 

カンッッッカンって、小さいッいっぱいだった。

 

「ママ、どんな時カンッッッカンに怒ってた?」と聞いてみたら、

 

「弟の頭を叩いた時。」

 

「あー、それは怒るね~。」

 

「あと、幼稚園でフザけて、トイレ行かない時。」

 

これも笑った。フザけての使いかた。

 

「あと、お漏らしした時。」

 

これはこないだブログにも書いたお漏らし事件だね。

http://ameblo.jp/bigtree0210/entry-12223520012.html

 

「あー、怒ったねぇ。」

 

 

娘も覚えているんだなぁと思いながら、

 

どれもこれも笑えた。

 

それが、嬉しかった。

 

まだイライラのループの中にいたら、

 

笑って話せなかったと思う。

 

笑えるっていいなぁ。

 

やっぱり私はカラリと笑い飛ばしちゃう母でいたい。

 

カンッッッカンに怒ったとしても。

 

 

そうそう、「パパは怖くないの?カンッッッカンに怒らないの?」と聞いたら、

 

「パパはカンッッッカンに怒らない。」って言ってた。

 

そうなんだ。

 

そういう印象なんだ。

 

休日はすっかりパパっ子の子ども達です。