7ヶ月はとうにすぎているのだけど、

保存してあったこの写真を。

ずりばい後進は順調で、

気付けばいろんなとこに収納されている。





ソファー下、テーブル下、テレビ下。

器用に車庫入れ。

まだ前進はできないから、事故も多くて、

身動きとれずにヘルプ。

動きはじめのこの頃、可愛さ倍増。

声も色んな声を出すようになっているし。

赤ちゃんとは思えない。


7ヶ月児検診でも順調な成長を確認できた。

体重は8.6キロ位で、今は9キロ近いんじゃないかな。

スクスク。


そうそう、先月また結婚式で東京に行ったのだけど、

今回は余裕を持って帰ってたからか、

ぐずらず、栃木の母と姉と待ってられたみたい。

私の顔見たとたんに泣いたけれども。

それもまた可愛いんだよね。


友達もめちゃくちゃ幸せそうだったし、

なつかしの友とも会えたし、

娘もぐずらず頑張ったし、

兄も姉も来てくれて、家族みんなに会えたし、

私もとっても幸せだった。

東京ってたまに来るとやっぱり楽しいーーー。

まだ余裕がなくて、関東で色んな友達に会えないでいるのだけど、

そろそろあったかくなるし、みんなに会いたいなー。

娘をお披露目してない友人も多いもんなー。

もう赤ちゃんじゃなくなっちゃったよー。


栃木で覚えてきたこと。

名前を呼ばれて「はーい」と手をあげる。

両親が繰り返し教えてくれたのだけど、

岩手に帰ってきて、ダンナもびっくり。

100発100中とはいかないけれど、

ちゃんと覚えてるみたい。

すごいね。


そうそう、BTs、無事3周年を迎えました。

記念日は美味しいものが食べたい!って張り切っていたのだけど、

ちょうど乳を詰まらせてしまったのだ。。。

私の場合、食べ物ももちろんだけど、

寒さや疲労による肩こりや血行不良で詰まるっぽい。

このバロメーター、かなり正確で、やばいかなーと思うと、

やっぱり詰まるもんね。

上手に付き合っていかなきゃ。

ダンナとも上手に付き合っていかなきゃ。笑。

3人で記念日を迎えられて、良かったー。


あと10日ばかりしたら、8ヶ月だ。笑。

ブログはなかなか書けないけど、

日記は続いてる。

産院からもらった、生後6カ月までの日記は無事終了して、

今は手帳につづってるのだけど、

初めて。日記こんなに続いたの。

ブログももう少し書きたいと思うーー。


この間の初節句に関しては、絶対に書くぞー。


ヨメ