ご無沙汰してます。

久しぶりにブログを書きます。

ハワイのことをちーーーっとも書いていなかったので。

少しずつでも書いていこうと思う。

(と言って、すぐに途切れたらごめんなさい。)



さぁ、ハワイ。

よめの姉が2度目の合流。

↓以前の記事↓
http://ameblo.jp/bigtree0210/entry-10889638793.html

今回も弾丸。

仕事を持っていれば、おのずとそうなるか。

でも、5日の休みが取れれば、海外は思ったより、遠くない。


…のはずだったが、ここ岩手からは、成田空港までが遠い。笑。

あんなに世界をぐるぐる回っていたのに、

岩手⇔東京間はとても遠く感じるのはなぜだろう。

栃木⇔東京間だって、遠いもの。

もう少し詳しく言うと、

東京→栃木は近いのだけど、

栃木→東京は遠く感じるのだ。

日本にいた方が、物理的距離を大きく感じてしまうのは何でかな。

まぁ、この考察は後にしよう。


今日は、ハワイハワイ。

3人旅inハワイのテーマは、

パワースポット巡りとショッピング、時々グルメ

今日はパワースポット代表格のこちら。

ダイヤモンドヘッド

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

ビーチからいつも見えている、アレ。


ふもとまでバスで行き、えっちらおっちら登ったのだ。

弾丸旅行で、姉の疲労と体力不足が懸念されたが、

なんてことはない。

一番先頭で、ハイペースで登って行ったよ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


このダイヤモンドヘッドは、登山ルートが秀逸で、

登る時のビューはひたすら山。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

途中から小石ゴロゴロ道になったり、階段だったり、

暑さも手伝って、ヒーハーしてしまうのだけど、

心折れる前に、ちらっと海を見せてくれる。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

ここはまだ頂上ではない。



そして、まるでご褒美みたいに、

登りきった時に、やっとこのビューが飛び込んでくるのだ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

にくい、演出。

うわーーーーー!!ってなる。


頂上でパチリ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

うん、どこだか分からない。笑。

いかんせん、頂上は狭い。

気持ちいい風が吹いていて、ゆっくりするにはもってこいの場所なんだけど、

私たちが行った時は人も多く、あまりゆっくりはできず。

下に降りて、しっかり記念撮影。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~



【おまけ】
ダイヤモンドヘッド登頂時、突然だんなが叫んだ。

『ミッキー!!!』

指さす先にいたのは・・・

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

サボテンミッキー。

ただし、この写真は角度悪し。

だんなはこういうの見つけるの得意です。


【おまけ2】
ダイヤモンドヘッドのふもとで懐かしい匂いが。

姉妹が口をそろえて言う。

「お父さんを思い出す。」と。

その匂いとは・・・

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

草刈り中の草。

父の匂いは草刈りの匂いかな。




しばらく書いてないと、書き方を忘れます。

一から出直しじゃーーー。