食えるな、バカ!
体調不良により、食欲不振になった
に鬼
がかけた言葉。
ではなく、オアハカの次に目指す都市である。
メヒコ滞在最後の都市。
クエルナバカ。
オアハカではほとんど食べられず、しかも下していたため、
この状態での移動は非常に心配だった。
バスターミナルまで20分強の歩き、バスで5時間、
メキシコ・シティでメトロを乗り継いで、また1時間のバス。
ただバスに乗っているだけではなく、なにげに移動が多いのだ。
何とか、バスターミナルに着き、バスに乗車。
そして
の次の行動は…
ドリトスを食す。
※ドリトスはスナック菓子。ピリ辛のナチョス(三角形)。ポテチみたいなもん。
あれ?お腹すいた。
あれ?普通に食べられる。
あれ?ドリトス旨い。
昨日まで、食べることをあんなに拒否していたのに、
なぜ、今日はドリトスをすんなり食べられるのか。
不思議でならないけど、これが事実。
気持ち悪さも、下すこともなく、
バリバリ、ドリトスを食す。
正直、驚いた。
オアハカの呪いは、オアハカを離れたら、
解けるようになっているのか。
その後の移動もスムーズにこなし、
歩くのもしんどかった昨日までの
とは打って変わって、
自分の足で、荷物を持って、ちゃんと歩けた。
そして、無事クエルナバカ到着。
思っていたより坂が多い街だったが、
ここでの歩きも順調。
宿に着き、チェックインも済ませ、食事に行くことに。
あれ?普通にお腹空いてる。
あれ?めちゃくちゃ食べたい。
宿のスタッフにおすすめの食堂を尋ねると、
「着いてきな。」と。
なんと、なんと、彼の案内によるツアーが始まった。
宿からソカロ(中心地)、周辺にあるレストラン、観光名所まで。
あわわ、ここまでしてもらったのは初めてだ。
それだけで、この街が好きになってしまう。
しかもこの宿には頬を染めている鳥ちゃんが。

めちゃくちゃ可愛い。
「何料理が食べたいんだ?」
「メヒコ料理。」
の答えに迷いはなかった。
あれ?メヒコ料理飽きたんじゃなかったっけ。
あれ?チーズとか無理って言ってなかったけ。
あれ?メヒコ料理が無償に食べたいぞ。
というわけで、
オアハカの呪いは、オアハカを離れたら、
すんなり解けたのだった。
チーズとクリームたっぷりのコテコテメヒカン。

モーレも。

ここのピクルスが激ウマ。

めちゃくちゃ辛いんだけどね。
あー、美味しいメキシコ料理。
オアハカの呪いはメキシコ料理に飽きたと言った
への罰だったのか。
あと一日回復が早かったら、オアハカで、オアハカチーズもモーレもチョコレートも食べられていただろうに。
悲しきこと。
なので、ここクエルナバカでオアハカチーズを食べたのだった。

めでたし、めでたし。

オアハカの悲劇は一体何だったのだろう。
オアハカに呼ばれてなかったのか、ただの偶然か。
↓世界一周ランキングに参加しています!↓
帰国の二文字もチラついてきていますが、最後まで駆け抜けます。
いつも読んで頂きありがとうございます。本日も、読み終わったら下のボタンをクリックしてもらえるととっても喜びます!!
さぁ、今日は何位でしょうか?上がっているといいなー。
◆
に1ポチ(パソコンから)

◆
に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周
体調不良により、食欲不振になった


ではなく、オアハカの次に目指す都市である。
メヒコ滞在最後の都市。
クエルナバカ。
オアハカではほとんど食べられず、しかも下していたため、
この状態での移動は非常に心配だった。
バスターミナルまで20分強の歩き、バスで5時間、
メキシコ・シティでメトロを乗り継いで、また1時間のバス。
ただバスに乗っているだけではなく、なにげに移動が多いのだ。
何とか、バスターミナルに着き、バスに乗車。
そして

ドリトスを食す。
※ドリトスはスナック菓子。ピリ辛のナチョス(三角形)。ポテチみたいなもん。
あれ?お腹すいた。
あれ?普通に食べられる。
あれ?ドリトス旨い。
昨日まで、食べることをあんなに拒否していたのに、
なぜ、今日はドリトスをすんなり食べられるのか。
不思議でならないけど、これが事実。
気持ち悪さも、下すこともなく、
バリバリ、ドリトスを食す。
正直、驚いた。
オアハカの呪いは、オアハカを離れたら、
解けるようになっているのか。
その後の移動もスムーズにこなし、
歩くのもしんどかった昨日までの

自分の足で、荷物を持って、ちゃんと歩けた。
そして、無事クエルナバカ到着。
思っていたより坂が多い街だったが、
ここでの歩きも順調。
宿に着き、チェックインも済ませ、食事に行くことに。
あれ?普通にお腹空いてる。
あれ?めちゃくちゃ食べたい。
宿のスタッフにおすすめの食堂を尋ねると、
「着いてきな。」と。
なんと、なんと、彼の案内によるツアーが始まった。
宿からソカロ(中心地)、周辺にあるレストラン、観光名所まで。
あわわ、ここまでしてもらったのは初めてだ。
それだけで、この街が好きになってしまう。
しかもこの宿には頬を染めている鳥ちゃんが。

めちゃくちゃ可愛い。
「何料理が食べたいんだ?」
「メヒコ料理。」

あれ?メヒコ料理飽きたんじゃなかったっけ。
あれ?チーズとか無理って言ってなかったけ。
あれ?メヒコ料理が無償に食べたいぞ。
というわけで、
オアハカの呪いは、オアハカを離れたら、
すんなり解けたのだった。
チーズとクリームたっぷりのコテコテメヒカン。

モーレも。

ここのピクルスが激ウマ。

めちゃくちゃ辛いんだけどね。
あー、美味しいメキシコ料理。
オアハカの呪いはメキシコ料理に飽きたと言った

あと一日回復が早かったら、オアハカで、オアハカチーズもモーレもチョコレートも食べられていただろうに。
悲しきこと。
なので、ここクエルナバカでオアハカチーズを食べたのだった。

めでたし、めでたし。

オアハカの悲劇は一体何だったのだろう。
オアハカに呼ばれてなかったのか、ただの偶然か。
↓世界一周ランキングに参加しています!↓
帰国の二文字もチラついてきていますが、最後まで駆け抜けます。
いつも読んで頂きありがとうございます。本日も、読み終わったら下のボタンをクリックしてもらえるととっても喜びます!!
さぁ、今日は何位でしょうか?上がっているといいなー。
◆


◆

にほんブログ村 世界一周