その日は名も知らぬ鳥の愛の儀式から始まった。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


早朝6時、人間達はまだ寝ぼけ眼なこの時間、

鳥たちは既に朝を迎え、美しい声で歌っていた。

こんなに鳥の声を聞いたのは初めてかもしれない。



出来るだけ朝早くに行った方がいい。

彼の言った言葉は本当だった。


日の出前の歩きやすい気温の中、

沢山の木々に囲まれながら、

鳥のさえずりを耳にしながら、

歩みを進めていくと、

おじゃまします。

そんな気持ちになる。


さぁ、ここはどこだ。


鳥たちの朝のおしゃべりを聞きながら、

ずんずん森の中へ入っていくと、

朝もやに包まれた神殿があった。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


ここは、グアテマラのティカル遺跡

ほとんど知識はなかったけれど、なぜか来たかった場所。


早速Ⅱ号神殿の上からⅠ号神殿を拝んでみる。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

人の声より鳥の声の方が多い早朝に見るこの景色は、

とても幻想的だった。

この空間を独り占めしているような気持ちになった。

「おじゃましている」と言ってみたり、

「独り占め」と言ってみたり、

勝手なもんだ。


そして、太陽が完全に昇る前に、

広大な遺跡巡りは続く。

緑の木々が連なっていると思ったら、

落ち葉ロードがあったり、色んな顔がある。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

こんなアトラクションも。
$大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

さらにはこんな道もあったりして。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

この道、すごく好きだ。



そして、この森の見どころは遺跡だけではない。

ガサゴソと上から音をさせるのは、この子、猿。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

ふと前を横切るのは喉が赤い、こんな鳥。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

気が付けば近くにいた、ハナグマ。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

足元だって忘れちゃいけない。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

私たちが見慣れたサイズよりも一回り大きい蟻が、

どこまでもどこまでも行列を作っている。

たまには自分の踏みしめる大地を見つめてみる。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

地上にそびえたつ神殿だけじゃなくて、

地下にだって、アクロポリスが広がっていることを気付かせてくれる。

ここは、生き物の宝庫でもあるのだ。



太陽がぐんぐん昇ってきた。

朝もやもすっかり晴れ、気温も上昇。


そんなタイミングで、ティカル遺跡の中で一番背の高いⅣ号神殿に登ってみる。

ここは階段がちゃんと整備されていて、登りやすい。


さぁ、何が見える。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

どこまでも続く緑と、頭だけちょこんと出した神殿。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

遠くからは獣の吠える声も聞こえる気がする。

こんなジャングルの中を進んできたんだ。

確かにあった道も上からは何も見えない。


このⅣ号神殿も確かに良かった。

でも、的に一番良かったのは、Ⅲ号神殿なのだ。


なぜか。


Ⅲ号神殿は、高さを誇るわけではない。

上に登れるわけでもない。

ましてや、いまだ未発掘の状態。


だからだ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

この姿にとても惹きつけられるものがある。

補修して、当時の姿を復元しているものも美しい。

だけど、このⅢ号神殿みたいな姿から、時間の経過が感じられて、

何だか好きなんだよなぁ。

7つの神殿の広場も。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

「失われた世界」と呼ばれるエリアも。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


本来、遺跡だって人が創ったもので、人工物なんだけど、

ここは、なんていうか、この遺跡を含めて、「自然」な気がした。

この遺跡があることが「自然」って言うのかな。

それが、とても好きだと思った。


出来るだけ朝早くに行った方がいい。

彼の言った言葉は本当だった。

訪れた時間帯も良かったのだろう。

鳥たちの全盛期は早朝で、太陽が真上に来る頃には、

どこかへ行ってしまったようだった。

鳥たちの後は、人の声でいっぱいになった。


うん、ティカル大満足。

当初はマヤ遺跡全部まわるぞ、なんて言っていたけど、

ティカルで終了。

はやっ。

その位満たされたということで。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~



最後に、だんな登頂録でも。

登れる箇所は大体登ってた。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

本来の階段より何倍も傾斜が急になったⅤ号神殿も。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

よめは登れそうなところだけ抜粋して登頂。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
降りられなくなったら困るもんね。



え!?ハイスタ!?AIRJAM!?

すごいニュースが飛び込んできた。

早くだんなに知らせたい!!うずうず。


↓ランキングに参加しています!↓
いつもありがとうございます。今日は更新が少し遅くなっちゃいました、ごめんなさい。
それでも、読み終わったら下のボタンをクリックしてもらえるととっても喜びます!!
ポチポチポチっとお願いします。あ、一日一回で大丈夫です。


に1ポチ(パソコンから)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周