最近、思うのです。
考えてみる。
発言のむこうにある葛藤を。
行動のむこうにある想いを。
むこうってのはしっくりこないかな。
想像してみる。
発言の奥にある葛藤を。
行動の奥にある想いを。
こっちの方がいいかな。
表面にでていることだけを見て判断するのではなく、
そのむこうを、その奥をちょっと想像してみると、
見ている部分が深く、広くなると、
自分の懐まで深く、広く、大きくなるような気がするのです。
このことをしっかりと認識できたことは、
今後の人生において、とても大きいことだと思います。
そしてもう一つ。
作家や漫画家、デザイナーやプランナー、
経営者、業に勤める人、家庭を支えている人、
今働ける状態にある人みんなが、
自分の本分でできることを実施している姿を見て、
すごくいいなぁ、羨ましいなぁと思います。
社会貢献って、こういうことなのかな。
いつもの時も、非常事態も、社会に貢献している、
そんな心持で、誇れる仕事をしたいと思いました。
ちょっとまじめなトーンになってしまったけれど、
今、書いておきたかったので。
日本でナースをしている大好きな友達が、
「日本は今、笑いが足りないの。」って言っていた。
「思い切り笑えるブログを。」とも。
それはちょっとプレッシャーだけれども、
そもそも、爆笑を誘うブログではないんだけれども、
彼女らしい発言で、私たちもそう思うから、
なりにこれからもいつも通り、ゆるりとやってみるよ。
【今日のぼやき】
"義捐金"や"募金"という言葉を、
もっと優しく、心が伝わる言葉で言い換えができないかな。
"お互いさマネー"(お互い様ね)なんてどうだろう。
って、ダジャレかよっ。

今日も一日が始まりましたね。
今日も生きよう。生きよう。生きよう。
心からの祈りを込めて。
↓世界一周ブログランキングに参加しています!↓
いつも読んで頂き、貴重な時間をありがとうございます。
の今日の記事。読んで良かったなぁと思ったら、下のボタンのクリックもお願いします。
いきなりのストイック。
◆
に1ポチ(パソコンから)

◆
に1ポチ(携帯電話から)
に.ほんブログ村 世界一周
考えてみる。
発言のむこうにある葛藤を。
行動のむこうにある想いを。
むこうってのはしっくりこないかな。
想像してみる。
発言の奥にある葛藤を。
行動の奥にある想いを。
こっちの方がいいかな。
表面にでていることだけを見て判断するのではなく、
そのむこうを、その奥をちょっと想像してみると、
見ている部分が深く、広くなると、
自分の懐まで深く、広く、大きくなるような気がするのです。
このことをしっかりと認識できたことは、
今後の人生において、とても大きいことだと思います。
そしてもう一つ。
作家や漫画家、デザイナーやプランナー、
経営者、業に勤める人、家庭を支えている人、
今働ける状態にある人みんなが、
自分の本分でできることを実施している姿を見て、
すごくいいなぁ、羨ましいなぁと思います。
社会貢献って、こういうことなのかな。
いつもの時も、非常事態も、社会に貢献している、
そんな心持で、誇れる仕事をしたいと思いました。
ちょっとまじめなトーンになってしまったけれど、
今、書いておきたかったので。
日本でナースをしている大好きな友達が、
「日本は今、笑いが足りないの。」って言っていた。
「思い切り笑えるブログを。」とも。
それはちょっとプレッシャーだけれども、
そもそも、爆笑を誘うブログではないんだけれども、
彼女らしい発言で、私たちもそう思うから、

【今日のぼやき】
"義捐金"や"募金"という言葉を、
もっと優しく、心が伝わる言葉で言い換えができないかな。
"お互いさマネー"(お互い様ね)なんてどうだろう。
って、ダジャレかよっ。

今日も一日が始まりましたね。
今日も生きよう。生きよう。生きよう。
心からの祈りを込めて。
↓世界一周ブログランキングに参加しています!↓
いつも読んで頂き、貴重な時間をありがとうございます。

いきなりのストイック。
◆


◆

に.ほんブログ村 世界一周