また朝が来ました。
被災地の皆さんにとっては昨日今日と長い長い夜だったことでしょう。
新たな不安も追加されて、みなが不安な思いをされていることと思います。
私たちもずっとずっと、胸がキュっとしています。
ウェブで配信されている日本の特番で、
何度も目にする悲惨な光景。
頻繁に報道されている以外の地域でも、
困難な生活を強いられている人たちがたくさんいるでしょう。
こんな時に何を書こうか、悩みました。
でも、伝えたいことがあります。
私たちも旅に出てから始めた「Twitter」。
驚くほど多くの情報があふれています。
真偽が疑われるものもあるけれど、
勇気をもらえるものも多いのです。
Twitterをやっている人は目にしたことがあると思うけれど、
このブログでも紹介させて下さい。
http://prayforjapan.jp/tweet.html
http://ow.ly/4deIo
恐らく、言葉になっているのはたった一部で、
こんな連鎖が沢山起こっているのだと思います。
スラムダンクの作者、井上毅彦さんは、
すごい勢いで「笑顔」の絵を描いてアップしています。
こんなHPも出来ていました。
http://ameblo.jp/prayforjapan
一人ひとりができることを実行しているんだと思います。
こんな状況だけど、日本に、日本人に希望を感じています。
日本にいないくせに、と思う人もいるかもしれないけれど、
確実に気持ちは日本にあります。
実家の様子や家族、親戚の様子がはっきり分かったわけではありません。
現にライフラインも完全に回復してはいないようです。
また、刻々と明らかになる被災地の惨状にもどかしい気持ちでいっぱいです。
でも、
このブログを見てくれている家族や友達に希望を伝えていきたい、
そう思ったのでこの記事を書きました。
※もし、リンクがうまく行ってなかったら、URLをコピーして、
貼り付けて下さい。(ごめんなさい)
こんな状況になって初めて、
原子力発電やエネルギー問題が自分ごとになりました。
節電って、危機的状況になってからするものじゃないですもんね。
そんなことさえ忘れてました。
現在地はアルゼンチンだけど、冷房を消しました。
そして我が家は、嗜好品(ビールとお菓子)をストップしました。
気休めかもしれませんが、それが願掛けにも募金にもなるかと思っています。
気持ちを募金という形に変えて届けて行きたいと思います。
一刻も早く、日本の、被災地のみなさんが安心して眠れる日が来ることを心からお祈り致します。
P.S.
これから少しブログの更新が遅くなるかもしれません。

被災地の皆さんにとっては昨日今日と長い長い夜だったことでしょう。
新たな不安も追加されて、みなが不安な思いをされていることと思います。
私たちもずっとずっと、胸がキュっとしています。
ウェブで配信されている日本の特番で、
何度も目にする悲惨な光景。
頻繁に報道されている以外の地域でも、
困難な生活を強いられている人たちがたくさんいるでしょう。
こんな時に何を書こうか、悩みました。
でも、伝えたいことがあります。
私たちも旅に出てから始めた「Twitter」。
驚くほど多くの情報があふれています。
真偽が疑われるものもあるけれど、
勇気をもらえるものも多いのです。
Twitterをやっている人は目にしたことがあると思うけれど、
このブログでも紹介させて下さい。
http://prayforjapan.jp/tweet.html
http://ow.ly/4deIo
恐らく、言葉になっているのはたった一部で、
こんな連鎖が沢山起こっているのだと思います。
スラムダンクの作者、井上毅彦さんは、
すごい勢いで「笑顔」の絵を描いてアップしています。
こんなHPも出来ていました。
http://ameblo.jp/prayforjapan
一人ひとりができることを実行しているんだと思います。
こんな状況だけど、日本に、日本人に希望を感じています。
日本にいないくせに、と思う人もいるかもしれないけれど、
確実に気持ちは日本にあります。
実家の様子や家族、親戚の様子がはっきり分かったわけではありません。
現にライフラインも完全に回復してはいないようです。
また、刻々と明らかになる被災地の惨状にもどかしい気持ちでいっぱいです。
でも、
このブログを見てくれている家族や友達に希望を伝えていきたい、
そう思ったのでこの記事を書きました。
※もし、リンクがうまく行ってなかったら、URLをコピーして、
貼り付けて下さい。(ごめんなさい)
こんな状況になって初めて、
原子力発電やエネルギー問題が自分ごとになりました。
節電って、危機的状況になってからするものじゃないですもんね。
そんなことさえ忘れてました。
現在地はアルゼンチンだけど、冷房を消しました。
そして我が家は、嗜好品(ビールとお菓子)をストップしました。
気休めかもしれませんが、それが願掛けにも募金にもなるかと思っています。
気持ちを募金という形に変えて届けて行きたいと思います。
一刻も早く、日本の、被災地のみなさんが安心して眠れる日が来ることを心からお祈り致します。
P.S.
これから少しブログの更新が遅くなるかもしれません。
