ビーニャを出た後は、サンティアゴの空港へ。
そういえば、この空港4回目だ~。
そして、お得意の空港泊。
サンティアゴ空港は手すりがない椅子もあるので、寝心地良かったな。
空港泊で寝坊しないか心配してしまう
。
随分慣れたもんだな。
そして、ビューンとブエノス・アイレスへ。
早かった。
この区間さえなければ…。
日本出国前は超お得だと思ってた世界一周券。
ルート完璧に組める人はいいけれど、
私たちは色々変更したい点も多くって、なんだかんだ縛られてしまったな。
特に南米は必要以上にグルグルしてる。
でもそのおかげで楽しいこともいっぱいあったし、
いろんなところに行けたんだ。
で、ブエノス・アイレス。
ブエノスでの記事は前にアップした通り。
↓
最高のスタート@ブエノスアイレス
あわわわ。
あれが2/10のことだから、こんなにブログが遅れてしまっていたのね。
やばばば。
ちなみに今頃、ぐるっとパタゴニアを周り終わって、
ブエノス・アイレスに向かっている予定。
ブログのペースも上げていかにゃ。
ブエノス観光はこれからだけど、
ブエノスで見つけた物を追加で紹介しとこう。

なぜか24時間営業っぽい店が「25HS」って書いてるんだよな。
そしてBONSAI。
でも一番はこの子。

何と表現して良いのかしら。
まずはブエノス・アイレスからプエルト・マドリンへ。
バスターミナルでの聞き込み調査の結果、
結構値段に幅があるよう。
食事つきか食事なしかで値段が違ったり、
他の会社のセミカマの料金でカマがあったり。
私たちは安めのカマで一回だけ食事が付いてるものに。
でも、一回だけの食事ってのが不安だから、
張り切ってこの作業を深夜にしたんだ。

具はなーんだ?
色的に梅干し?
実はウィンナー。
えへへ。
こういうの準備しとくと、俄然楽しみになってしまう。
で、バス。
カマだから乗り心地もなかなか~。

乗車した時に軽食セットが配られたから、
食事はこれだけだと思って、夜におにぎり頬張ってたら、
なんと他にも夕食が付いてた。
しかもバスから降りて、途中のターミナル内のカフェで食べるスタイル。

爆睡していたうちらを起こして、ちゃんと連れてってくれた。
おにぎり食べちゃってたけど、食べるよね。
20時間もなんのその。
無事、プエルト・マドリンに着いたとさ。
バスつながりで、リアルタイムの移動状況を。
このバスがね、すごいの。
カラファテ出発が2/28の12時でブエノス到着が3/2の10時位。
うーん、何時間?
夜が2回来ることは確か。
しかも食事付きのバスがフルだったから、食事なし。
張り切って食材買い込んで、お弁当を作りまくったら、
楽しみで仕方ない!!!
食べきれるかなぁ。笑

いつもご飯の心配ばかり。
でもさすがに、こんな移動はもうないだろうな。
↓世界一周ブログランキングに参加しています!↓
さぁ、50位以内をキープできているでしょうか!?
がバス移動に耐えている間も、応援クリックしてもらえると嬉しいです!!
2回の夜を無事バスで乗り越えられるのでしょーか!?
◆
に1ポチ(パソコンから)

◆
に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周
そういえば、この空港4回目だ~。
そして、お得意の空港泊。
サンティアゴ空港は手すりがない椅子もあるので、寝心地良かったな。
空港泊で寝坊しないか心配してしまう

随分慣れたもんだな。
そして、ビューンとブエノス・アイレスへ。
早かった。
この区間さえなければ…。
日本出国前は超お得だと思ってた世界一周券。
ルート完璧に組める人はいいけれど、
私たちは色々変更したい点も多くって、なんだかんだ縛られてしまったな。
特に南米は必要以上にグルグルしてる。
でもそのおかげで楽しいこともいっぱいあったし、
いろんなところに行けたんだ。
で、ブエノス・アイレス。
ブエノスでの記事は前にアップした通り。
↓
最高のスタート@ブエノスアイレス
あわわわ。
あれが2/10のことだから、こんなにブログが遅れてしまっていたのね。
やばばば。
ちなみに今頃、ぐるっとパタゴニアを周り終わって、
ブエノス・アイレスに向かっている予定。
ブログのペースも上げていかにゃ。
ブエノス観光はこれからだけど、
ブエノスで見つけた物を追加で紹介しとこう。


なぜか24時間営業っぽい店が「25HS」って書いてるんだよな。
そしてBONSAI。
でも一番はこの子。

何と表現して良いのかしら。
まずはブエノス・アイレスからプエルト・マドリンへ。
バスターミナルでの聞き込み調査の結果、
結構値段に幅があるよう。
食事つきか食事なしかで値段が違ったり、
他の会社のセミカマの料金でカマがあったり。
私たちは安めのカマで一回だけ食事が付いてるものに。
でも、一回だけの食事ってのが不安だから、
張り切ってこの作業を深夜にしたんだ。


具はなーんだ?
色的に梅干し?
実はウィンナー。
えへへ。
こういうの準備しとくと、俄然楽しみになってしまう。
で、バス。
カマだから乗り心地もなかなか~。


乗車した時に軽食セットが配られたから、
食事はこれだけだと思って、夜におにぎり頬張ってたら、
なんと他にも夕食が付いてた。
しかもバスから降りて、途中のターミナル内のカフェで食べるスタイル。


爆睡していたうちらを起こして、ちゃんと連れてってくれた。
おにぎり食べちゃってたけど、食べるよね。
20時間もなんのその。
無事、プエルト・マドリンに着いたとさ。
バスつながりで、リアルタイムの移動状況を。
このバスがね、すごいの。
カラファテ出発が2/28の12時でブエノス到着が3/2の10時位。
うーん、何時間?
夜が2回来ることは確か。
しかも食事付きのバスがフルだったから、食事なし。
張り切って食材買い込んで、お弁当を作りまくったら、
楽しみで仕方ない!!!
食べきれるかなぁ。笑

いつもご飯の心配ばかり。
でもさすがに、こんな移動はもうないだろうな。
↓世界一周ブログランキングに参加しています!↓
さぁ、50位以内をキープできているでしょうか!?

2回の夜を無事バスで乗り越えられるのでしょーか!?
◆


◆

にほんブログ村 世界一周