それぞれの旅をしている中で、こうして会えたことが本当に嬉しい。

声を大にして言いたい。

また会いましょう。

$大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


またねの丁寧語バージョンって「また会いましょう。」かな。

「またね」の「ね」が好きなんだけど、

「ね」がつくとカジュアルなタメ語になってしまう。

だから「また~!」って言ってるけれど、

それなら「また会いましょう。」って最後まで言った方がいいのかな。


旅立ちの時。

楽しかった時間はあっという間。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
乾杯の写真はいつだってうまく撮れない。


大部屋で、3組の夫婦での雑魚寝。(写真撮り忘れたよー。泣)

あの光景はもうこの旅ではないんじゃないかな。

本当はふたりっぷさん、きのぴーずと一緒にプエルト・モンに行くはずだったのに。

2人で納得して決めたはずだったのに、かなり後ろ髪ひかれてしまったよね。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


サットンとリリィさん。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

リリィさんの腰が心配だったけど、

痛い腰の中、魚市場を案内してくれたり、キッチンに立ったり、

傷みを感じさせないリリィさんを尊敬。

もっと、もっと、話したかったなぁ。

サットンさんはバスが見えなくなるまでずっとずっと手を振っていてくれた。

ビーニャの記事が遅れすぎて、あとほんの2日後に2人は日本にいるんだ。

そう思うとちょっと寂しい。

同じ位の時期に旅を始めたから、順番に帰国。

でもでも、2人が日本でどんなことを感じるのか、今から楽しみ。


会った頃にはもう旅が終盤で、残すはオーストラリアのみという、

タカさん時々、タムケン。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

タカさんは初めて会ったうちらともすぐに打ち解けてくれて、

そのオープンさと話の面白さに感心してしまった。

タカさんはとっても話しやすい雰囲気を出している。

そんなタカさんも今や日本にいると言うから不思議。


そして、かよちゃん&こずえちゃん。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

それぞれでもかーなーり一本立っていて、お互いいい味を出している。

でも2人揃うと最強だった。

女友達ってこんな感じだったよなぁ。

女友達っていいなぁ。って感じさせてくれた。

2人ももうそろそろ日本に帰るのかなぁ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
なぜかぶどうがセットで思い出される。



なるかよさんにも最終日に再会できた。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

びっくりする位のラパスからの追い上げに、

言葉通りびっくりした。

このお2人に会うとなぜか安心してしまう。


こうして見ると、ふたりっぷさん、きのぴーずとは一緒に写真撮らなかったんだね。

何かね、すぐにまた会えそうな気がしていたから。

もうすぐ、また近付ける予定。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


常に心配されたきのぴーの体調。

今はもう元気になったかな。

きりんさんも元気に笑っているかな。

なぜかまず2人の体調が心配になってしまう。笑

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


PS 頂いたパン。優しい味でした。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
ありがとうございました。



ビーニャでのばいばいまたね。

これがまた、ひょんなところで再会するんですよね。


↓世界一周ブログランキングに参加しています!↓
えーっと、50位以内に行ったり来たり。なかなか安定しません。笑。
今日もに応援クリックお願いしまーす!
一日一回、いや、お家のパソコンから一回、職場のパソコンから一回、
ポチっとしてもらえるととっても喜びます!!


に1ポチ(パソコンから)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周