ウユニツアーを終え、ウユニの街で一泊。

本当はその日のうちに移動したかったのだけど、

バスがなかった。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

5組のカップルが男部屋と女部屋に分かれて、

まるで合宿のよう。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

治安を心配していたボリビアだけど、

心強い用心棒がいたから、街歩きも楽しかった。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~




そして次の日、夜行バスでラパスへ。

集合時間が出発の一時間前だったから、

何でかな~と不思議に思っていると、

出発前に夕食が配られた。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

出発前になんて珍しいなーと思っていると、

その理由は出発してすぐ分かった。

まぁ、悪路だろうと思っていたけれど、

想像を越えた悪路だった。

出発してちょっと走ってすぐに始まった。

体が浮く浮く。

これじゃ、パスタなんて食べられるはずもない。

今までの旅史上、最高のガタガタ道だったのではなかろうか。


耳元で大声で話さなきゃ、会話もままならない位だったけど、

そんな時だからこそ、会話がはずむこともある。


南米に入ってから、何度か喧嘩をしていて、

未解決の問題もあった。

その理由の一つにきちんと話し合いができていないということもあった。

まさかこのガタゴト道で大騒音の中で話し合いをすることになるとは思わなかったけど、

こんなガタゴト道だから、話せることもある。

過去最大の悪路が、とっても有意義な時間になった。

旅って不思議。


眠れるか心配だったけど、どうやら結構眠れたようで。

無事、ラパスまでたどり着きましたとさ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


追記:
どの位悪路だったかと言うと、脱いでいただんなの靴がどっか行ってる位。

真夜中の停車時にトイレに行こうとして、靴がないことが発覚。

まさか、バス内で盗難!?と思ったけれど、

隣の席のアルゼンチンガールの協力もあって、3席位前方で無事見つかりましたとさ。



ラパスでは念願のアレが待っています。

何でしょう、アレって。


↓ランキングに参加しています!↓
読み終わったら下のボタンをクリックしてもらえるととっても喜びます!!
順位が上がると、もっと多くの人に読んでもらえるかもしれません。
さぁ、今日は何位でしょうか?少しずつ少しずつ、上昇気流に乗れたらいいな。


に1ポチ(パソコンから)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周