モロッコのほとんどの都市や町には、
メディナと呼ばれる旧市街がある。
入り組んだ道があっちこっちにのびている。
まるで迷路のように。
そう、ここフェズのメディナ「フェズ・エル・バリ」は、世界一の迷宮都市といわれ、
世界遺産に登録されている。
メディナの中にはスーク(市場)が無数に広がっていて、
大通りにはお店がびっしり。
大通りだけを歩いていれば迷うことは少ないと思う。
と言いつつ、迷わなかったわけではもちろんない。
はまず迷子にならないわけがないので、
いつも通り
が先を歩く縦並びの散歩スタイル。
道が得意な
がどこまでこのスークに対抗できるのか、
は密かに楽しみにしていた。
なかなか迷わないなーと思っていたら、あんまり脇道にそれてなかったんだね。
の書いた文章で気付いたよ。
迷った時には心の中で「お。迷ったか?」って心の中で喜んじゃったもんね。
この街に住んでいたら、
は友達の家にも行けなさそう。
いや、自分の家にも帰ってこられるか。。。
がふらふらウィンドウショッピングできるのは、
優秀なガイド(
)さんがいるからだね。
ありがとう。
「迷ってしまえー。」って思ってごめんね。
そんなわけで、
びびってあんまり脇道にそれることができなかった
にとっては、
メディナの中の坂の方が印象的。
奥に行くにしたがって低くなっているので、戻るときには結構上ることに。
でもその坂を荷車を引っ張って登っているおっちゃんとかいるんだもんな~。
狭い路地に坂道、もちろん車が通れるはずもなく。
この街で大活躍?いや、過酷な労働を強いられていたのはこの子。

ロバ。
大きな頭を垂れ下げて、背中いっぱいに荷物を背負う。
なんていうか、哀愁ただよってたよ。
ほら、ちゃんと縦列駐車だってしてるよ。

さて、フェズの魅力はメディナだけじゃない。
が宿を取ったのは、
メラーと呼ばれる、スペインから迫害されてきたユダヤ人たちが移住してきた
旧ユダヤ人街のちかくで、そこも面白かった。
こっちは複雑な道がないから、迷うこともないし、バブーシュとか大体の物は買える。

モロッコの商売人といえば、「アラブ式商談」と呼ばれる商談方法で、
あり得ない額をふっかけてきて、少しずつ交渉しつつ、
希望の値段にまで下げて買うってパターンで、
しつこいイメージがあったんだけど、
ここの人達はそんなことなかった。
むしろあんまり商売っ気を感じない・・・
もっと来いや~って感じ?
「バブーシュ見てますけど?」って感じ?
時間帯かなー?
しかも結構安い。
もっともっと法外な値段をふっかけられるかと思って心していたんだけど、
そんなことはない。
メラーで気に入った物があれば買いかもしれない。
てなわけで、モロッコでは買い物するぞーーと思っていたので、
この後移動はあるけれど、バブーシュお買い上げー。
いいおっちゃんから買えて良かった。
やっぱり何足か買うといいね、交渉もしやすいね。
買い物ってやっぱり楽しい!
モロッコ、やっぱり好きだなー。
【おまけ】
メディナ内で子供の遊び場発見。

ゲームセンター。
薄暗い中、子供が集まってたよ。
どこの国も同じだね。

ふふ、ここでも美味しいモノ食べたんだー。
それは次回の記事で。
↓ランキングに参加しています!↓
読み終わったら下のボタンをクリックしてもらえるととっても喜びます!!
さぁ、今日は何位でしょうか?根気よく見つけてみて下さい。笑
◆
に1ポチ(パソコンから)

◆
に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周
メディナと呼ばれる旧市街がある。
入り組んだ道があっちこっちにのびている。
まるで迷路のように。
そう、ここフェズのメディナ「フェズ・エル・バリ」は、世界一の迷宮都市といわれ、
世界遺産に登録されている。
メディナの中にはスーク(市場)が無数に広がっていて、
大通りにはお店がびっしり。
大通りだけを歩いていれば迷うことは少ないと思う。
と言いつつ、迷わなかったわけではもちろんない。

いつも通り

道が得意な


なかなか迷わないなーと思っていたら、あんまり脇道にそれてなかったんだね。

迷った時には心の中で「お。迷ったか?」って心の中で喜んじゃったもんね。
この街に住んでいたら、

いや、自分の家にも帰ってこられるか。。。

優秀なガイド(

ありがとう。
「迷ってしまえー。」って思ってごめんね。
そんなわけで、
びびってあんまり脇道にそれることができなかった

メディナの中の坂の方が印象的。
奥に行くにしたがって低くなっているので、戻るときには結構上ることに。
でもその坂を荷車を引っ張って登っているおっちゃんとかいるんだもんな~。
狭い路地に坂道、もちろん車が通れるはずもなく。
この街で大活躍?いや、過酷な労働を強いられていたのはこの子。

ロバ。
大きな頭を垂れ下げて、背中いっぱいに荷物を背負う。
なんていうか、哀愁ただよってたよ。
ほら、ちゃんと縦列駐車だってしてるよ。

さて、フェズの魅力はメディナだけじゃない。

メラーと呼ばれる、スペインから迫害されてきたユダヤ人たちが移住してきた
旧ユダヤ人街のちかくで、そこも面白かった。
こっちは複雑な道がないから、迷うこともないし、バブーシュとか大体の物は買える。

モロッコの商売人といえば、「アラブ式商談」と呼ばれる商談方法で、
あり得ない額をふっかけてきて、少しずつ交渉しつつ、
希望の値段にまで下げて買うってパターンで、
しつこいイメージがあったんだけど、
ここの人達はそんなことなかった。
むしろあんまり商売っ気を感じない・・・
もっと来いや~って感じ?
「バブーシュ見てますけど?」って感じ?
時間帯かなー?
しかも結構安い。
もっともっと法外な値段をふっかけられるかと思って心していたんだけど、
そんなことはない。
メラーで気に入った物があれば買いかもしれない。
てなわけで、モロッコでは買い物するぞーーと思っていたので、
この後移動はあるけれど、バブーシュお買い上げー。
いいおっちゃんから買えて良かった。
やっぱり何足か買うといいね、交渉もしやすいね。
買い物ってやっぱり楽しい!
モロッコ、やっぱり好きだなー。
【おまけ】
メディナ内で子供の遊び場発見。

ゲームセンター。
薄暗い中、子供が集まってたよ。
どこの国も同じだね。

ふふ、ここでも美味しいモノ食べたんだー。
それは次回の記事で。
↓ランキングに参加しています!↓
読み終わったら下のボタンをクリックしてもらえるととっても喜びます!!
さぁ、今日は何位でしょうか?根気よく見つけてみて下さい。笑
◆


◆

にほんブログ村 世界一周