いや~、記事がなかなかリアルタイムに追いつかないですね~。

すいませんm(_ _)m

ただいまの現在地はモロッコ・マラケシュです!

「Amebaなう」にも現在の状況をちょくちょく書いていますので、

よろしくおねがいします!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━―━

グラナダ(Granada)へ向かうバスの中で、朝方目が覚めてビックリした。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

雪!?

地面が雪で覆われていて、若干吹雪いている。

え?雪!?

”雪”という想像は頭の片隅にもなかったので、二度見。

いや、三度見位してしまった。

それ位、雪は想定外。

観光するのに、天気は大丈夫なの~?

と思いつつまた寝て起きたら心配ご無用。

グラナダは雨上がりみたいな朝の始まりで、スッキリ晴れてました。

どうやら山を越えてきただけみたい。

でも久しぶりの”雪”にテンションがちょっぴり上がったことは確か。

到着が1時間遅れたけどね。。。


私たちが知らなかっただけで、グラナダのバスターミナルには、

明らかにスキーヤー、スノーボーダーの姿がいっぱい。

そう、近くに雪山があったんです。

もうウィンタースポーツシーズンか。

いいなあ~。

出来るだけ夏を追いかけて地球をまわっていたはずなのに、

冬の匂いをここでも感じることが出来ました。


で、グラナダ。

宿へ向うために街を少し歩いただけで、一泊ではもったいない街!と思ってしまった。

この最初の直感って結構大切。

路地裏も多いのでゆっくり練り歩きたい街って感じかな。


でも時間がないから仕方がない。

いられる時間を最大限有効に使おうと、宿に荷物を置いてすぐに、

一番の見どころへ向いました。


そうです。グラナダの有名な世界遺産といえば、

「アルハンブラ宮殿」

アルハンブラ宮殿はイスラム建築の最高傑作と言われているらしい。

スペインにあるけれど、イスラム建築。

ここはイスラム王朝最期の砦となった宮殿でもあるらしい。


宮殿は丘の上にあり、チケット売り場も丘の上にあるため、行きはミニバスに揺られることに。

この途中の眺めもびっくりする位キレイで、期待が高まる。


ここのチケットは事前予約も受け付けてる位で、

入れるのかドキドキして行ったけれど、全く問題なし。

中心となる宮殿には人数制限があってチケットを買う時に入場時間を指定されるんだけど、

ハイシーズンではないからか、全然待たない時間で中に入れることに。


余談だけど、イスラム圏ってネコが多くない?

グラナダもアルハンブラに着いた瞬間たくさんのネコがいて、

あー、ここはイスラム圏だーー、ってそこで実感したもんね。

トルコにもいると言われていた瞳の色が違うネコに遭遇。

トルコで見られなかったから嬉しいーー。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
やっぱりここはイスラム圏だ。


で、イスラム建築。

トルコでブルーモスクを見た時も思ったけれど、

イスラム建築の模様って幾何学的で規則的で彫刻が細かくて本当に美しい。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
細かさが伝わるかなぁ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
コーランも随所に書かれている。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
よめお気に入りのいす。

中庭にどどーんと池があったりする。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~
池って言っていいのかな?でも金魚いたし。

こんな景色を眺めていたのね。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


そして、建物だけではなくて、庭も本当にキレイに整備されていて、

散歩しているだけでも楽しい。

ここにもオレンジの木があったんだけど、

さらに魅力的なまさかの木を発見してしまった。

$大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

え!?柿!?

結構何本も生えていて、しかもたわわと実を付けている。

めちゃくちゃ食べごろに見える。

不謹慎にも、気持ち的には庭巡りは柿巡りに。

真剣に一個ゲットできないかと思ったけれど、手の届く場所ではなかった。


そして、柿の木が見える日なたでお昼休憩をしていたら、

小さな子供たちがグループでどんどん訪れる。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

すると私たちが座っているベンチの前に並んだあるグループが、

先生の後に続いてこう言う。

「こんにちは!」

「ありがとう!」

「さようなら!」


ビックリした~。めちゃくちゃ可愛かった~。

先生もよく知ってたよね。

日本人だって一瞬で分かってもらえたことが何より嬉しかったりする。


で、最後の見どころ。

良かったのは塔からの眺め。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

グラナダの街を一望。
$大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

反対側には雪山がそびえ立つ。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

空の青もとてもきれいで、この景色を見られたら、大大大満足!

とってもいい気分で帰りは歩いて街まで戻ることに。

くだりだから楽チン楽チン。


グラナダ一番のビュースポットと言われているアルバイシン地区には行けなかったけど、

非常に満喫できた、グラナダ観光でした。


【おまけ】

アルハンブラに来たら、これ!
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

スペイン銘菓「ポルボロン」
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

食べながら「ポルボロン」と三回唱えると幸せになるらしい。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~



さぁ、次の記事でやっとモロッコ入国かなー?

約一週間の遅れかなー。

頑張って挽回するぞーーーーー!!


↓ランキングに参加しています!↓
読み終わったら下のボタンもクリックしてもらえるととっても喜びます!!
さぁ、今日は何位でしょうか?見つけやすい順位にいるといいなー。


に1ポチ(パソコンから)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

に1ポチ(携帯電話から)
にほんブログ村 世界一周