イタリア紀行、ピサ・フィレンツェをすっとばして、ローマ編!
日本からスペシャルゲストが来てくれるって言うから、
張り切って、ローマの空港までお迎えに行っちゃいましたよ~!!
ホテルの送迎係にも負けず、他の外国人にも負けず、
こんないい陣地を確保して、もちろんネームボードを持ってね。

ズーム。

でもね、、、
一向に出てこない。。。
到着は22:15って言ってたのに、23時になっても出てこない。。。
日本人の搭乗客も1人も見ない。
ここは海外、携帯も何もない。
しかも深夜。
ここで会えなかったら…
最悪の事態が頭をよぎる。
はターミナル中を走り回り、
はネームボードをしっかと握り、待ち続ける。
来ない。
来ない。
来ない。
一か八かで携帯に電話をかけてみようと
が電話を探しに行った時、
思いも寄らぬ方向から
の視界に入ってきた。
見慣れたスーツケース。
半べそのお姉ちゃん。笑

は「T3」出口で待っていたんだけど、どうやらお姉は「T1」から出てきたらしい。
もちろん、
は「T1」もチェックしていたんだけど、超閑散としていて人っこ1人いなかったらしい。
その人っこ1人いない「T1」でお姉は待っていたらしい。
でも何かがおかしいと、別の出口を探しに来たところ、無事会えたのです。
本当に良かったーーーー
深夜着だったし、会えなかったらと思うとぞっとします。
じゃあ急いで帰ろう。
と、ローマ・テルミニ駅行き最終の電車に乗り込む。
イタリアの電車にはしゃいでパチリ。

しかし、列車は定刻になっても
出ない。
出ない。
出ない。
もう0時まわってるよーーーっ
ってところで駅員が車内に登場。
「前の列車がトラブルだから、あと20分待って。」
だって。
姉妹はうたた寝。
そしてやっと出発!
全席1等、30分しか乗らないのに1人14ユーロというスペシャルな電車は、
たまにノロノロ、たまに逆走というスペシャルな走りをみせ、
結局ローマ・テルミニ駅に着いたのは、
深夜1時過ぎ。
スペシャルゲストの登場は、最初からスペシャル満載でしたとさ。
てなわけで、久しぶりの三人生活始めてます♪
お姉から
両親からのギフトもしっかと受け取りました!

本当にありがとう。
大好きなお菓子に加え、一筆箋を添えてくれてありがとう。
これが
の故郷出身の「宮沢賢治」と
の故郷出身の「相田みつを」の物だったから、込めてくれた意図も読み取ったつもりでいます。
お姉もお願いしていた物に加え、スペシャルギフトを持ってきてくれました。

もうこうなったら自慢してしまおう。
ウルマ&ドロちゃんに頂いたんです。

一番気に入ったものとパチリ。


私たち今、潤っています。笑
ここから長くなるけど、いいですか??
なんてゆうかね、日本からのギフト、何が嬉しいかって、
商品自体もそうなんだけど、
「どんなの持って行ったら喜ぶかな~??」って考えてくれているのが、
ものすごく伝わってくることなんです。
両親からの
の大好きなお菓子や一筆箋、風呂敷に包んでくれた梅干しとかね。
ウルマ&ドロちゃんの羊かん&おしるこのあんこ攻めとかおつまみ茎わかめ。
そしてお味噌汁ね。
茎わかめに味をしめて、お姉に酸っぱいモノが食べたい、都こんぶ買ってきてってお願いしたら、
都こんぶだけじゃなくて、かむかむレモンによっちゃんいかまで付いてきた。
ホタテ貝柱というスぺシャルおつまみもね。
ギフトって、みんなそうだと思うんだけど、相手のことを想って一生懸命選んでくれてるんだよね。
そんな姿を想像すると、その時間をありがとうって思います。
おみやげそのもの以上のものを私たち、受け取りました。
ありがとうございます。
で、今回の3人旅、メインはナポリ!
ちょっと先取りでナポリな写真を紹介しちゃいます。

こんな感じで楽しくやってまーーす!!

明日は憧れのあの島へ。
晴れるかな?晴れるかな?晴れたらいいな。
↓ランキングに参加しています!↓
順位が上がってきてびっくり!ありがとうございます!
これからも1日1クリックよろしくお願いします!
◆パソコンの方はこちらから

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周
日本からスペシャルゲストが来てくれるって言うから、
張り切って、ローマの空港までお迎えに行っちゃいましたよ~!!
ホテルの送迎係にも負けず、他の外国人にも負けず、
こんないい陣地を確保して、もちろんネームボードを持ってね。

ズーム。

でもね、、、
一向に出てこない。。。
到着は22:15って言ってたのに、23時になっても出てこない。。。
日本人の搭乗客も1人も見ない。
ここは海外、携帯も何もない。
しかも深夜。
ここで会えなかったら…
最悪の事態が頭をよぎる。


来ない。
来ない。
来ない。
一か八かで携帯に電話をかけてみようと

思いも寄らぬ方向から

見慣れたスーツケース。
半べそのお姉ちゃん。笑


もちろん、

その人っこ1人いない「T1」でお姉は待っていたらしい。
でも何かがおかしいと、別の出口を探しに来たところ、無事会えたのです。
本当に良かったーーーー
深夜着だったし、会えなかったらと思うとぞっとします。
じゃあ急いで帰ろう。
と、ローマ・テルミニ駅行き最終の電車に乗り込む。
イタリアの電車にはしゃいでパチリ。

しかし、列車は定刻になっても
出ない。
出ない。
出ない。
もう0時まわってるよーーーっ
ってところで駅員が車内に登場。
「前の列車がトラブルだから、あと20分待って。」
だって。
姉妹はうたた寝。
そしてやっと出発!
全席1等、30分しか乗らないのに1人14ユーロというスペシャルな電車は、
たまにノロノロ、たまに逆走というスペシャルな走りをみせ、
結局ローマ・テルミニ駅に着いたのは、
深夜1時過ぎ。
スペシャルゲストの登場は、最初からスペシャル満載でしたとさ。
てなわけで、久しぶりの三人生活始めてます♪
お姉から


本当にありがとう。
大好きなお菓子に加え、一筆箋を添えてくれてありがとう。
これが


お姉もお願いしていた物に加え、スペシャルギフトを持ってきてくれました。

もうこうなったら自慢してしまおう。
ウルマ&ドロちゃんに頂いたんです。

一番気に入ったものとパチリ。


私たち今、潤っています。笑
ここから長くなるけど、いいですか??
なんてゆうかね、日本からのギフト、何が嬉しいかって、
商品自体もそうなんだけど、
「どんなの持って行ったら喜ぶかな~??」って考えてくれているのが、
ものすごく伝わってくることなんです。
両親からの

ウルマ&ドロちゃんの羊かん&おしるこのあんこ攻めとかおつまみ茎わかめ。
そしてお味噌汁ね。
茎わかめに味をしめて、お姉に酸っぱいモノが食べたい、都こんぶ買ってきてってお願いしたら、
都こんぶだけじゃなくて、かむかむレモンによっちゃんいかまで付いてきた。
ホタテ貝柱というスぺシャルおつまみもね。
ギフトって、みんなそうだと思うんだけど、相手のことを想って一生懸命選んでくれてるんだよね。
そんな姿を想像すると、その時間をありがとうって思います。
おみやげそのもの以上のものを私たち、受け取りました。
ありがとうございます。
で、今回の3人旅、メインはナポリ!
ちょっと先取りでナポリな写真を紹介しちゃいます。

こんな感じで楽しくやってまーーす!!

明日は憧れのあの島へ。
晴れるかな?晴れるかな?晴れたらいいな。
↓ランキングに参加しています!↓
順位が上がってきてびっくり!ありがとうございます!
これからも1日1クリックよろしくお願いします!
◆パソコンの方はこちらから

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周