バンコクの無料バスだけはしっかり覚えた
です。
※「無料」という意味のタイ文字だけはすんなり覚えられました。なんてゲンキンなーー!!
昨日はサイアムという、まるで日本か?と思うような場所へ行きましたが、
今日は週末限定のマーケット、ウィークエンドマーケットへ。
ここはめーーーっちゃ沢山のお店がひしめき合っています。
隣には公園もあります。
昨日行ったとこが新宿だとすると、今日のは…うーん、代々木公園みたいかな。
週末にイベントやってるとあそこもフリマや屋台が多いじゃない?
(道挟んだ反対側ね)
てなわけで、こんな様子!!
あれ?写真ナイ…
今日は写真を撮るという行為をすっかり忘れていたようです。汗
今日撮った写真
5枚。
もうね、全部公開しちゃう。笑
どどーん。





5枚のうち、夜食のマンゴーライスが2枚を占めています。笑
そんな日もあっていいですかーー??
で、今日の戦利品。※上記写真5番目
ずっとずっと探していた
のハーフパンツ。
これが買えたからもう今日はOKです。
ハーパンはどこでも買えるんだけど、頑なにアウトドアブランドのグラミチを探していました。
ウィークエンドマーケットには古着屋さんがいーーっぱいあって、
念願のグラミチやコロンビア、パタゴニアなどの古着も探せばありました!(多分本物)
古着Tシャツ20バーツ(約60円)なんてのもあり、初のお色をご購入。
「ARMY」Tシャツを見た時は(よく売ってる)、日本で着ていた友を思い出しました。
「楽しかったね~」「うん」って、日本でデートしてるみたいな一日でした~。
今は旅の中休みって感じで、買い物したり、普通に生活しています。
明日も行っちゃったりして( ´艸`)
そうそう、移動は路線バスを使っているんだけど、
昨日も今日も帰りは無料バスに乗れちゃいました!!
この無料バス、結構よく走っているんだけど、自分たちの乗りたい路線のはなかなか来ないんですよねー。
ラッキーでした(*^▽^*)
エアコン=贅沢という図式が成り立っている
今日は何も考えずに乗った行きのバスがエアコンバスで、プチ贅沢を満喫。
(エアコン付きは16バーツ/人、なしは7バーツ/人、無料もある)
帰りで節約できたので良かったです!
(ものすごーーーくやっすい話をしてますが!笑)
帰りのバスの中で空を見上げたら、ほぼ満月でした。
先月の満月はシェムリアップだったねと話しながら帰りました。
2ヶ月経って、少し慣れてきて、まだアジアにいるから実感があまりわかなかったりするんだけど、
確実に移動してきているんだなー。
来月の満月はインドですかね。
インド…つたない英語でちゃんと交渉とか出来るのかなーー。。
昨日、バンコクでさえ60バーツだったはずの屋台飯が90バーツになっていた。
結局70バーツまでは取り返せたけど、途中で大きな声出すし、せっかく美味しかったのに悔しかった。
喧嘩じゃない交渉、怒ってるフリを駆使して挑みたいものです。

どんな一日でも大切に生きる
これ、忘れないように書いとこーーっと
いつもありがとうございます!!
↓ランキングに参加しています!↓
ポチっと押して下さるととっても喜びます!!わーい わーい
◆パソコンの方はこちらから

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行

※「無料」という意味のタイ文字だけはすんなり覚えられました。なんてゲンキンなーー!!
昨日はサイアムという、まるで日本か?と思うような場所へ行きましたが、
今日は週末限定のマーケット、ウィークエンドマーケットへ。
ここはめーーーっちゃ沢山のお店がひしめき合っています。
隣には公園もあります。
昨日行ったとこが新宿だとすると、今日のは…うーん、代々木公園みたいかな。
週末にイベントやってるとあそこもフリマや屋台が多いじゃない?
(道挟んだ反対側ね)
てなわけで、こんな様子!!
あれ?写真ナイ…
今日は写真を撮るという行為をすっかり忘れていたようです。汗
今日撮った写真
5枚。
もうね、全部公開しちゃう。笑
どどーん。





5枚のうち、夜食のマンゴーライスが2枚を占めています。笑
そんな日もあっていいですかーー??
で、今日の戦利品。※上記写真5番目
ずっとずっと探していた

これが買えたからもう今日はOKです。
ハーパンはどこでも買えるんだけど、頑なにアウトドアブランドのグラミチを探していました。
ウィークエンドマーケットには古着屋さんがいーーっぱいあって、
念願のグラミチやコロンビア、パタゴニアなどの古着も探せばありました!(多分本物)
古着Tシャツ20バーツ(約60円)なんてのもあり、初のお色をご購入。
「ARMY」Tシャツを見た時は(よく売ってる)、日本で着ていた友を思い出しました。
「楽しかったね~」「うん」って、日本でデートしてるみたいな一日でした~。
今は旅の中休みって感じで、買い物したり、普通に生活しています。
明日も行っちゃったりして( ´艸`)
そうそう、移動は路線バスを使っているんだけど、
昨日も今日も帰りは無料バスに乗れちゃいました!!
この無料バス、結構よく走っているんだけど、自分たちの乗りたい路線のはなかなか来ないんですよねー。
ラッキーでした(*^▽^*)
エアコン=贅沢という図式が成り立っている

今日は何も考えずに乗った行きのバスがエアコンバスで、プチ贅沢を満喫。
(エアコン付きは16バーツ/人、なしは7バーツ/人、無料もある)
帰りで節約できたので良かったです!
(ものすごーーーくやっすい話をしてますが!笑)
帰りのバスの中で空を見上げたら、ほぼ満月でした。
先月の満月はシェムリアップだったねと話しながら帰りました。
2ヶ月経って、少し慣れてきて、まだアジアにいるから実感があまりわかなかったりするんだけど、
確実に移動してきているんだなー。
来月の満月はインドですかね。
インド…つたない英語でちゃんと交渉とか出来るのかなーー。。
昨日、バンコクでさえ60バーツだったはずの屋台飯が90バーツになっていた。
結局70バーツまでは取り返せたけど、途中で大きな声出すし、せっかく美味しかったのに悔しかった。
喧嘩じゃない交渉、怒ってるフリを駆使して挑みたいものです。

どんな一日でも大切に生きる
これ、忘れないように書いとこーーっと
いつもありがとうございます!!
↓ランキングに参加しています!↓
ポチっと押して下さるととっても喜びます!!わーい わーい
◆パソコンの方はこちらから


◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行