チェンライに到着しました!
チェンマイのアーケードバスターミナルから約3時間。
バス会社はグリーンバスという会社で、
チェンライ行きはその会社しか見つかりませんでした。
VIPバスとエアコンバスとレギュラーバスに窓口がわかれてたので、
間をとってエアコンバスに(*⌒∇⌒*)

1人169バーツでした。
出発時間よって料金に差があったのかな?
エアコンバスの中でも一番安いチケットを買った感じです。
しかしバスに乗ってビックリw(・0・)w
きれい!
しかもうれしかったのは、
座席の上の荷物置きが広いということ。
いつもサブバッグを持ってるんだけど、
いままでのバスは座席の上の荷物置きが狭くて上に置けなかったんです。
今回のバスは楽々で置ける!だからすごい楽!
そしてもう一つ。
配給。

これは嬉しい♪( ´▽`)
更に到着間際にはおしぼりも。
初めてバスガイドさんというか、バス会社のおねえさんが同乗していました。
そして約3時間後にチェンライのバスターミナルに到着!
実は!
このバスターミナルは、最近出来た新(第2)ターミナルで、
「地球の歩き方」の東南アジアの最新版にも情報が載ってなかったんです!
どうやら他県からの長距離バスがここで停まるようです。
新ターミナルから市内のターミナルまでは、
8キロ離れているらしく、
20番から出るソンテウで行きます。
1人10バーツです。
バスを降りるとすぐトゥクトゥクのおっちゃんが
80バーツとか言うので、無視しましょう。。。
そしてめでたく市内のターミナルに到着~
宿はあらかじめ候補を挙げてたんだけど、
そうすると、毎度毎度いい宿の呼び込みにつかまるんです!
今日はこの宿!
「THE NORTH HOTEL」です!

ソンテウを降りて歩いていると、
自転車に乗った西洋人の初老の男性から声をかけられ、
(実は宿のノルウェー人オーナーでした)
250バーツだよと。
これは安い、しかも近いと言うので宿を見てみると、
すごーいきれい~




水付き♪

まったりして読書出来るスペースも
普段は倍以上の値段がするようです。
なんでこんなに安いかと言うと…

エアコンがこんなだから。。。かな??
それでもこのクオリティでこの値段は安すぎだと思います!
しかも部屋でフリーWi-Fi。
冷蔵庫・TV付き。冷蔵庫っていいよね~。重宝するよね~。
ホームメイドのシャンプーも。
環境への配慮もしているらしく、シャワーのお湯はソーラーパワーなんだそう。
さらに1階はジャズバーになっていて、いい雰囲気だし、
ランチの時間は1食25バーツで食べられるらしい!
長居してしまいそうな予感。。。
さらに、ロケーションが最高です!
徒歩1分でナイトマーケット。
このマーケットも賑わってました~

ステージではこんな出し物も。

伝統舞踊や、オカマショーなんかもするらしいです。
チェンライの物価はチェンマイとあまり変わらないかな~って感じです。
シェイク15B、屋台飯30Bってところでしょうか。
明日は市内をぷらぷらしようかなーー
【おまけ】
ナイトマーケットの屋台で見つけた初めて食べたもの。
今までで最安値1B。

見た目は、ウインナーのちっちゃいバージョン。
「ポーク!ポーク!」とおっちゃんが言うので買ってみると、
中には…

なんと米が!
ウィンナーの中身がライスverでした。
新しい!!
ウィンナーご飯が好きな方には一石二鳥な一品です。
おっちゃん、1つおまけしてくれました。

今後の北部の周り方とラオスへの抜け方を検討中~
↓ランキングに参加しています!↓
ポチっと押して下さるととっても喜びます!!!
◆パソコンの方はこちらから

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行
チェンマイのアーケードバスターミナルから約3時間。
バス会社はグリーンバスという会社で、
チェンライ行きはその会社しか見つかりませんでした。
VIPバスとエアコンバスとレギュラーバスに窓口がわかれてたので、
間をとってエアコンバスに(*⌒∇⌒*)

1人169バーツでした。
出発時間よって料金に差があったのかな?
エアコンバスの中でも一番安いチケットを買った感じです。
しかしバスに乗ってビックリw(・0・)w
きれい!
しかもうれしかったのは、
座席の上の荷物置きが広いということ。
いつもサブバッグを持ってるんだけど、
いままでのバスは座席の上の荷物置きが狭くて上に置けなかったんです。
今回のバスは楽々で置ける!だからすごい楽!
そしてもう一つ。
配給。

これは嬉しい♪( ´▽`)
更に到着間際にはおしぼりも。
初めてバスガイドさんというか、バス会社のおねえさんが同乗していました。
そして約3時間後にチェンライのバスターミナルに到着!
実は!
このバスターミナルは、最近出来た新(第2)ターミナルで、
「地球の歩き方」の東南アジアの最新版にも情報が載ってなかったんです!
どうやら他県からの長距離バスがここで停まるようです。
新ターミナルから市内のターミナルまでは、
8キロ離れているらしく、
20番から出るソンテウで行きます。
1人10バーツです。
バスを降りるとすぐトゥクトゥクのおっちゃんが
80バーツとか言うので、無視しましょう。。。
そしてめでたく市内のターミナルに到着~
宿はあらかじめ候補を挙げてたんだけど、
そうすると、毎度毎度いい宿の呼び込みにつかまるんです!
今日はこの宿!
「THE NORTH HOTEL」です!

ソンテウを降りて歩いていると、
自転車に乗った西洋人の初老の男性から声をかけられ、
(実は宿のノルウェー人オーナーでした)
250バーツだよと。
これは安い、しかも近いと言うので宿を見てみると、
すごーいきれい~




水付き♪

まったりして読書出来るスペースも
普段は倍以上の値段がするようです。
なんでこんなに安いかと言うと…

エアコンがこんなだから。。。かな??
それでもこのクオリティでこの値段は安すぎだと思います!
しかも部屋でフリーWi-Fi。
冷蔵庫・TV付き。冷蔵庫っていいよね~。重宝するよね~。
ホームメイドのシャンプーも。
環境への配慮もしているらしく、シャワーのお湯はソーラーパワーなんだそう。
さらに1階はジャズバーになっていて、いい雰囲気だし、
ランチの時間は1食25バーツで食べられるらしい!
長居してしまいそうな予感。。。
さらに、ロケーションが最高です!
徒歩1分でナイトマーケット。
このマーケットも賑わってました~

ステージではこんな出し物も。

伝統舞踊や、オカマショーなんかもするらしいです。
チェンライの物価はチェンマイとあまり変わらないかな~って感じです。
シェイク15B、屋台飯30Bってところでしょうか。
明日は市内をぷらぷらしようかなーー
【おまけ】
ナイトマーケットの屋台で見つけた初めて食べたもの。
今までで最安値1B。

見た目は、ウインナーのちっちゃいバージョン。
「ポーク!ポーク!」とおっちゃんが言うので買ってみると、
中には…

なんと米が!
ウィンナーの中身がライスverでした。
新しい!!
ウィンナーご飯が好きな方には一石二鳥な一品です。
おっちゃん、1つおまけしてくれました。

今後の北部の周り方とラオスへの抜け方を検討中~
↓ランキングに参加しています!↓
ポチっと押して下さるととっても喜びます!!!
◆パソコンの方はこちらから


◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行