約6時間。
バスに揺られてカンボジアはシェムリアップに到着しました。
私たちはipodタッチを持ってきていますが、これまでほとんど音楽を聞くという用途では使ってきませんでした。
本日久々にミスチル解禁。
シャッフルでランダムに聞いてみる。
何でまた急に聞こうかという気持ちになったかと言うと…
ベトナム・カンボジアで見かける車は、ボディーに
「メルセデス・ベンツ」や
「レクサス」
と大きな文字で書かれているのです。
あんなベンツやレクサス、日本では見たことない。
そんな主張した車を見ていたら、
ステッカーにして貼られた本物のしるし
だけどそう主張している方が偽物に見える
By 掌 (Mr.children)
を思い出し、本当にその通りだ、あの歌深い、さぁ聞いてみよう!ということから始まったのです。
ちなみにこの「掌」ライブバージョンのアレンジが最高です。
この歌は歌詞も非常に深く、カンボジアでずっと離れない歌になりそうです。
これまでも音楽から遠ざかっていたかと言うとそういうわけではなく。
またまたミスチルネタで恐縮ですが、『水上バス』という歌にこんな歌詞があります。
君乗せて漕ぐペダルに カーラジオなんてないから
僕が歌ってた
もちろん、
もカーラジオなんてないから、これまでの音楽と言ったら口ずさみです。
たまに、はからずもイントロクイズになることがあります(;´▽`A``
その度に『水上バス』の上記部分を歌ったりします。
そして、いつも思う。
桜井さんが「僕が歌ってた」ってかなり贅沢じゃない??
この歌を口ずさむ度に「贅沢だなーー」って思わずにはいられません。
私たちは歌詞があやふやだから、フンフン歌いとか適当歌詞歌いとかしてしまうんだけど、
今日、良く聞いてたらこの先はすごーーく素敵な歌詞でした!(今更)
そのメロディーに忍ばせて
いとしさの全部を 風に棚引かせて歌ってた
全部の歌詞が気になるという方はこちら
↓
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=73968
てな感じで、クメール語カラオケ大音量に消されるまではミスチルデーでした。
久々だーー。改めて聞くとしみじみ体に入ってきます。
今日の午前中、
にちょっとしたハプニングがあったので、ミスチルの全曲でシャッフルさせてくれたのは、もしかしたら
の優しさだったのかもしれません。
深読みかもしれませんが。聞いたら「へ?何が?」って言われそうです。
ミスチルの話題が多くなる可能性がありますが、それは許して下さい!!
さて、シェムリアップでの宿は超快適!
色々交渉ごとはあったのですが、頑張りました。
ここのところ、冷蔵庫がある宿が続いています。
水とかヨーグルトとか冷やせるし、重宝します。
今日は牛乳も買ってみました。
でも今日も
は元気にご当地ビールを飲んでいますよ。

↓ランキングに参加しています!↓
下のボタンをポチっと押して下さるととっても喜びます!!!
まだ一週間始まったばかり。日本の皆さまもミスチルで癒されますように。
◆パソコンからはこちら

◆携帯電話からはこちら
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行
バスに揺られてカンボジアはシェムリアップに到着しました。
私たちはipodタッチを持ってきていますが、これまでほとんど音楽を聞くという用途では使ってきませんでした。
本日久々にミスチル解禁。
シャッフルでランダムに聞いてみる。
何でまた急に聞こうかという気持ちになったかと言うと…
ベトナム・カンボジアで見かける車は、ボディーに
「メルセデス・ベンツ」や
「レクサス」
と大きな文字で書かれているのです。
あんなベンツやレクサス、日本では見たことない。
そんな主張した車を見ていたら、
ステッカーにして貼られた本物のしるし
だけどそう主張している方が偽物に見える
By 掌 (Mr.children)
を思い出し、本当にその通りだ、あの歌深い、さぁ聞いてみよう!ということから始まったのです。
ちなみにこの「掌」ライブバージョンのアレンジが最高です。
この歌は歌詞も非常に深く、カンボジアでずっと離れない歌になりそうです。
これまでも音楽から遠ざかっていたかと言うとそういうわけではなく。
またまたミスチルネタで恐縮ですが、『水上バス』という歌にこんな歌詞があります。
君乗せて漕ぐペダルに カーラジオなんてないから
僕が歌ってた
もちろん、

たまに、はからずもイントロクイズになることがあります(;´▽`A``
その度に『水上バス』の上記部分を歌ったりします。
そして、いつも思う。
桜井さんが「僕が歌ってた」ってかなり贅沢じゃない??
この歌を口ずさむ度に「贅沢だなーー」って思わずにはいられません。
私たちは歌詞があやふやだから、フンフン歌いとか適当歌詞歌いとかしてしまうんだけど、
今日、良く聞いてたらこの先はすごーーく素敵な歌詞でした!(今更)
そのメロディーに忍ばせて
いとしさの全部を 風に棚引かせて歌ってた
全部の歌詞が気になるという方はこちら
↓
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=73968
てな感じで、クメール語カラオケ大音量に消されるまではミスチルデーでした。
久々だーー。改めて聞くとしみじみ体に入ってきます。
今日の午前中、


深読みかもしれませんが。聞いたら「へ?何が?」って言われそうです。
ミスチルの話題が多くなる可能性がありますが、それは許して下さい!!
さて、シェムリアップでの宿は超快適!
色々交渉ごとはあったのですが、頑張りました。
ここのところ、冷蔵庫がある宿が続いています。
水とかヨーグルトとか冷やせるし、重宝します。
今日は牛乳も買ってみました。
でも今日も


↓ランキングに参加しています!↓
下のボタンをポチっと押して下さるととっても喜びます!!!
まだ一週間始まったばかり。日本の皆さまもミスチルで癒されますように。
◆パソコンからはこちら


◆携帯電話からはこちら
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行