香港をバスで出発して広州へ
少し走ると、香港の出国ゲートに到着
それにしても香港は超高層マンションばかりでした
でもそれは、中国に入ってからも同じでしたが。。。
バスでの国境越えの勝手がわからなかったので、
とりあえず周りの人たちの後につづいて
出国手続きを済ませて再乗車
また少し走ると、すぐ中国・深センの入国ゲート
今度はバスを乗り換えて、
荷物を下ろして手続きを済ませ、バスに乗り込む
一目で香港とは雰囲気が違うとわかりました!
すごくおもしろい
そのままバスで3時間くらい走り、広州に入ってきました
やっぱり建物が超高層で、迫力がすごかった~
到着したのは「中国大酒店」というホテルの前
ホテルのフロントで地図をもらい、
ついでに両替も出来たらなーと思って聞いてみたけど、
宿泊者じゃないと出来ないとのこと
仕方なく近くの銀行に行ったけど
営業時間外だったので、
初海外ATMでした!
今回の旅のメインバンクは「新生銀行」です。
が大学の時からずっと口座を持っていたし、
ちょうど世界中で使えるということだったので、
手数料は高めだったけど今回のメインバンクにしました
そして、地下鉄で広州駅へ
地下鉄は、すごくきれいでビックリ
新しいんですね!
広州駅ですることは、まず翌日の成都行きの切符を購入すること!
しかし、広州駅のひろいこと
3つくらい窓口を渡り歩き、ようやく購入!
広州ー成都は、所要時間約27時間の寝台列車で、
取ったのは、硬臥というランクの上段と中段

中段が395元で、上段が383元でした
上にいくほど安いんですよねー
なぜかは実際に乗ってみてわかりました
それはさておき、肝心な宿を決めていなかったので、
荷物が重くて暑かったし、
最初の客引きで決めてしまいました
でも、駅から近くて安くてホテルでした!
料金はツインルームで180元
いわくつきだったのかな?
確かにバスルームのガラスが割れていて、
ドアノブもなかったし。。。
でもそれ以外は普通のホテルでした~
確かにもっと安い宿もあったけど、
治安が悪そうだったんで結構良かったです!
しかもWi-Fiもひろったので、ブログの更新とかしようと思ったんだけど、
23時でぷつりと途切れてしまったので更新できず。。。
なので、今日一気に更新ということになってしまいました~
そして翌日は9時4分発
その翌日の12時20分着の約27時間の旅です!
乗ってみると結構過ごしやすかったです
周りは中国語だらけ
逆に何言ってるか分からなかったから落ち着きました
ところで、車内ではいろいろ話しかけられるのかなーと思ったけど、
そんなことはなく。。。
こっちも中国語は全くと言っていいほど知らなかったのでなんと話しかければいいのやらで、
成都につくという20分前に
荷物を下ろすと何やらおばちゃんが話しかけてくる
すると、そのおばちゃんのグループの人もいろいろと話しかけてくれるではないですか!
でも何を言っているのか一切分からず
筆談をしました
どうやらみなさんも九寨溝へ行くらしい
・・・なんだ、みんな外国人に興味あったんじゃん
中国人は結構シャイでした
成都駅に到着
やっぱり凄い人と車の海
まずは広州出発前に目星をつけた宿へ。
うろ覚えだったんで、途中のホテルのボーイさんに聞き、
その方向に行ってみたがない。。。
他の人にもいろいろ聞いていき、つきました!
・・・逆だったじゃん!
すごくきっぱり「こっちだ!」って言ってたくせに!
わざとなのか、知ったかぶりなのか。。。
成都での宿は
「Sim's Cozy Garden House」です
オーナーの奥さんが日本人で、
日本人スタッフもいて、
ツアーとか宿の手配とかもしてくれ、

・・・いいです・・・
ずっといたくなっちゃいます
ということで、
ホントはあした(29日)九寨溝に向かう予定だったのを変更して、
あさって(30日)出発にします
なので、ビザなしで入ったけど、
どっかでビザを申請しなきゃなー
出来るのかなー
情報を収集しなおします
さて、明日はパンダとか大仏でも見に行こうかしら

パソコンから

携帯電話から
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行

少し走ると、香港の出国ゲートに到着

それにしても香港は超高層マンションばかりでした

でもそれは、中国に入ってからも同じでしたが。。。
バスでの国境越えの勝手がわからなかったので、
とりあえず周りの人たちの後につづいて
出国手続きを済ませて再乗車

また少し走ると、すぐ中国・深センの入国ゲート

今度はバスを乗り換えて、
荷物を下ろして手続きを済ませ、バスに乗り込む

一目で香港とは雰囲気が違うとわかりました!
すごくおもしろい

そのままバスで3時間くらい走り、広州に入ってきました

やっぱり建物が超高層で、迫力がすごかった~
到着したのは「中国大酒店」というホテルの前

ホテルのフロントで地図をもらい、
ついでに両替も出来たらなーと思って聞いてみたけど、
宿泊者じゃないと出来ないとのこと

仕方なく近くの銀行に行ったけど
営業時間外だったので、
初海外ATMでした!
今回の旅のメインバンクは「新生銀行」です。

ちょうど世界中で使えるということだったので、
手数料は高めだったけど今回のメインバンクにしました

そして、地下鉄で広州駅へ

地下鉄は、すごくきれいでビックリ

新しいんですね!
広州駅ですることは、まず翌日の成都行きの切符を購入すること!
しかし、広州駅のひろいこと

3つくらい窓口を渡り歩き、ようやく購入!
広州ー成都は、所要時間約27時間の寝台列車で、
取ったのは、硬臥というランクの上段と中段


中段が395元で、上段が383元でした

上にいくほど安いんですよねー
なぜかは実際に乗ってみてわかりました

それはさておき、肝心な宿を決めていなかったので、
荷物が重くて暑かったし、
最初の客引きで決めてしまいました

でも、駅から近くて安くてホテルでした!
料金はツインルームで180元

いわくつきだったのかな?
確かにバスルームのガラスが割れていて、
ドアノブもなかったし。。。
でもそれ以外は普通のホテルでした~
確かにもっと安い宿もあったけど、
治安が悪そうだったんで結構良かったです!
しかもWi-Fiもひろったので、ブログの更新とかしようと思ったんだけど、
23時でぷつりと途切れてしまったので更新できず。。。
なので、今日一気に更新ということになってしまいました~
そして翌日は9時4分発

その翌日の12時20分着の約27時間の旅です!
乗ってみると結構過ごしやすかったです

周りは中国語だらけ

逆に何言ってるか分からなかったから落ち着きました

ところで、車内ではいろいろ話しかけられるのかなーと思ったけど、
そんなことはなく。。。
こっちも中国語は全くと言っていいほど知らなかったのでなんと話しかければいいのやらで、
成都につくという20分前に
荷物を下ろすと何やらおばちゃんが話しかけてくる

すると、そのおばちゃんのグループの人もいろいろと話しかけてくれるではないですか!
でも何を言っているのか一切分からず

筆談をしました

どうやらみなさんも九寨溝へ行くらしい

・・・なんだ、みんな外国人に興味あったんじゃん

中国人は結構シャイでした

成都駅に到着

やっぱり凄い人と車の海

まずは広州出発前に目星をつけた宿へ。
うろ覚えだったんで、途中のホテルのボーイさんに聞き、
その方向に行ってみたがない。。。
他の人にもいろいろ聞いていき、つきました!
・・・逆だったじゃん!
すごくきっぱり「こっちだ!」って言ってたくせに!
わざとなのか、知ったかぶりなのか。。。
成都での宿は
「Sim's Cozy Garden House」です

オーナーの奥さんが日本人で、
日本人スタッフもいて、
ツアーとか宿の手配とかもしてくれ、

・・・いいです・・・
ずっといたくなっちゃいます

ということで、
ホントはあした(29日)九寨溝に向かう予定だったのを変更して、
あさって(30日)出発にします

なので、ビザなしで入ったけど、
どっかでビザを申請しなきゃなー
出来るのかなー
情報を収集しなおします

さて、明日はパンダとか大仏でも見に行こうかしら


パソコンから


携帯電話から
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行