よめです。


ダンナちんと自由に書いているので、話が前後してしまいますが、金曜日の最終出社日のことを書きたいと思います。


とっても感慨深く、でもまだ退職したことが実感できないでいるので、何回かに分けて書き続けるかもしれません。


最終出社日。いつもどおり出社し、掃除をし、朝礼をし…全てはいつもどおりだったはずです。
夜に送別会を予定していたので、朝は簡単な挨拶をしたところ、ずーーっとお世話になった先輩が涙ながらに温かい言葉をくれたのでした。私は特に沢山の案件を一緒に組ませてもらった先輩だったので、まさかの涙という感じで、驚きと嬉しさと寂しさがぐちゃぐちゃミックスでした。


更に、これまた本当にお世話になった元リーダーから、朝、お花が届いたのです。
卒業のお祝いに。離れても気にかけてくれていたんですね。大きな愛を感じました。


こんな出来事があるもんだから、もう、朝から涙涙。


しかも今回は同期(本当に共に頑張った仲間)も退職することになり、最終出社日の社員が二人いるので、センチメンタルさはなおさらだったかもしれません。
(とっても人数の少ない会社なのです)


色々あった会社だったからこそ、辛いことも嬉しいことも沢山あった。沢山の想いを共有したきたから、いつでも涙のスイッチが入ってしまうのでした。


さらに極めつけはこれ。
我が社は全社共有のため、朝礼報告をメールで配信するのですが、以下一部抜粋。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様
おはようございます。

今日は、●●さん、●●さんの最終出勤日です。

言葉にならないくらい感謝でいっぱいです!!!!
丸々3年間、本当にお疲れ様&ありがとうございました!!

ベタですが、卒業といえば、コレです!↓
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND56979/index.html 
※ミスチルの「旅立ちの唄」の歌詞へのリンクでした。うまくリンクが貼れませんでした。。。

本日の朝礼報告をお送りします。

・・・・・以下続く。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

多分、伝わりきらないだろうけど、私はこの気持ちを忘れたくないので書いておきます。
この朝礼報告を書いてくれたのが、別の同期で、同じく3年間一緒に頑張ってきた仲間で、公私共に仲良くしてきた子で。
何度ミスチルを語ったか分からない、何度一緒にミスチルのDVDを見たか分からない、そんな仲です。
そんな子が多分曲を厳選して、この朝礼報告を書いてくれたのだと想うと、またまた泣けました。。。
しかも、「旅立ちの唄」の歌詞が合うのなんのって!!!

朝から涙涙で、こんな会社で働けたこと、仲間に出会えたことにどんなに感謝しても感謝しきれません。
会社卒業の時の気持ちを残しておきたいのだけど、朝の出来事だけで終わってしまいそうです。

同じ出来事を共有できて、語り合うことが出来るって幸せなことです。がむしゃらに働いた三年間、たった三年かもしれないけれど、大切な三年間でした。



今度の一年も会社や仕事ではないけれど、ダンナちんと四六時中時間を共有する一年間。私たちにとっては必要で大切な一年間なのです。