よめです。


今日は予告通り花見へ。
飛鳥山公園という名所が近くにあるのです。
お天気はいまいちでしたが、すごいヒト。
駅前のスーパー、マック、人があふれかえっていました。


我々BTsは近所ということもあり、純粋に桜を見るべく手ぶらで参戦。


いやぁ、手作りのお弁当の多いこと。
花より団子とはこのことで、お花見客のお弁当ばかりに注目しているワタシ。
確実に上より下を見ていたことの方が多かったと思います。

そう、ワタシよそんちのお弁当を見るのが大好きなんです。
なんてゆうか、それぞれの家庭の個性が出るじゃないですか!
それがおもしろくって。

今日のNO.1はカツサンドでしたね。(お重にびっちり詰まっていました)
器に隙間なくつまっている感じが非常に好きなんですよね。
実家にいた頃、お弁当に隙間なく詰めることに非常にこだわっていたなぁ。
隙間があるとずれるのなんのって。それがイヤでね。
お弁当の詰め方に関しては几帳面なA型気質を存分に発揮していました。


やっぱりお店のオードブルも良いけど、お弁当箱いっぱいに詰めたあの唐揚げとか煮物がたまらないよね。
運動会のお弁当とかめちゃくちゃテンションあがります。
でっかいお重クラスの器にびっちりというのが見た目に嬉しい!!

そういえば我が家のおにぎりはいつもわかめご飯でした。
あー、もう一度母上のお弁当が食べたいなぁ。


いつか我が家のお弁当をブログアップすることも目標の一つにしよう。
(子供が出来てから、という言い訳を先にしておきます)



そんななつかしの気持ちも思い出しながら私たちの春の風物詩、お弁当巡り(花見)は幕を閉じたのです。


さぁ、世界の家庭の味を探す旅に出るぞーー!っと、最後はギリギリで旅に絡めてみる。笑

そうなんですビックリマーク
実は参加してるんです!!

↓↓↓↓↓

パソコンから

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ

携帯電話から

にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行