今日は、夕方から最後の1本の親知らず抜歯予約の日。妻は「せっかく人より多く歯があるのに抜かなくてもいいんちゃうの?」と。歯医者さんは「上の親知らずも抜いたし、下もあっても嚙合わせ出来ないし、虫歯になりかけているから抜きましょうか?」と。

 

必要ない物なら抜いてしまおうと断捨離精神で抜くことにしたのでした。

 

抜歯後は激しい運動禁止と言う事で早朝5時半からスローブルガリアンスクワット20回×5セット、ワンレグカーフレイズ120回を実施。

(※雲も秋らしく・・・)

そして夕方・・・

最後の一本を抜いてきました。今年3本目です。

しかし、上2本は比較的楽に抜けたので安心していたのですが、今日の最後の一本左下はえらい目にあいました。引っ張っても抜けず、歯茎をメスで切って、歯を割って、削って30分以上。「何て固いんや!」「外科用の●●とメスだして、割れた半分は取れたけど残りがとれない!」と先生の声。

 

結局、歯茎を切るだけでなく骨を削るハメに。最後は全部取れたかレントゲンで確認して歯茎を縫って終了。まだ、歯のかけらがあるけど深くて取れないそうです。麻酔で唇、左のあご回りは痺れ、長時間口明けたままで衝撃を受け続けたので顎はガタガタ。正直、妻の言うように急いで抜かなければ良かったと抜歯の途中で思いましたよ😢。

 

帰宅後も数時間、顔の左半分が痺れて、唇はたらこの様でしたがようやくマシに。同時に痛みが出てきました。早速ボルタレンを飲んで様子を見ています。

 

明日も傷口消毒のため通院です。

 

20年近く前に初めて抜いた親知らず右下。この時も抜けず先生が2人かがりで歯を割りながらの抜歯。数日間、出血が止まらずえらい目にあいました。しかし、これで悩まされた親知らずにサヨナラです。

今夜、痛みで寝れないようなことになりませんように!

 

酒も飲めないのでもう寝ます!!