昨日、腺様嚢胞癌切除手術、放射線治療から退院後、6回目の誕生日を迎えることが出来ました。

 

2017年に宣告された「5年後の生存率40%未満」をクリアできたので、7年後(筋肉オフ会リターンズ)8年後(大阪万博開催)10年後(リニア中央新幹線品川駅-名古屋駅間開業・・・これ延期された?なら孫息子の小学校入学)小さな目標のクリアを目指しマッスル!!

 

10年後と言うと生存率はどれくらいになっているのでしょう???ふつうのがんなら完解なのでしょうが、完解の無い腺様嚢胞癌ですから・・・まあ、0%でなければ可能性はあると言う事です!!

 

流石に高速道路無料化までとなると、1963年開通の名神高速道路が25年後の1988年に無料になるはずの約束が延期、延期で2115年になると言い出しています。22世紀です。今生きている人間のほとんどが死んでいるという絵空事なので、流石の私も160歳では生きている可能性ゼロです(笑)。

 

がんと戦う、共生するうえで大切なことは、「笑うこと」なのですが、孫息子たちの一挙手一投足はまさに幸せホルモン製造機!!

 

がん治療からの退院後に誕生した孫息子たちの「ハピバ―スデー」とケーキで笑顔をたくさんもらい免疫力アップした1日でした!!

 

 

 

【今日のトレーニング】

◎スローブルガリアンスクワット・・・20回×5セット

◎ワンレグカーフレイズ・・・100回

◎ハンギングレッズレイズ

 

(「らんまん」の今週のお題目「野あざみ」公園の片隅で見つけました!!)

※花言葉「独立」「素直になれない恋」 「鋭いトゲを持ち、誰も寄せ付けずに意志を持って自立して咲いているように見える姿から付けられた。」そうです。

 

★ライン、メール、FACEBOOKでの誕生日コメントいただいた皆さんありがとうございマッスル!!すべて読ませていただきました!!