秋葉原にある、鉄道知識を教えてもらいたいアイドル達が切り盛りする鉄道居酒屋の「れんてつかふぇ」において、スーパーベルズがミニライブを行うというので、「みつみん」と一緒にタダ見させてもらえるよう企む。イベントは夜からなので、それまで二人で「乗り鉄」でもしようか、ということで、千葉県佐倉市を走る新交通システムの山万ユーカリが丘線を訪れてみました。
そんなわけで、京成電鉄に乗ってユーカリが丘へ。山万乗り場はすぐそばにあり、ここは一年くらい前にも「鉄子の旅」の特別企画で訪れているからとても懐かしく思います。500円で一日乗車券を売っているのでそれを買い、さっそく乗り込んでみることに。「みつみん」は初めて訪問とのことで、興味津々の様子。
電車は20分置きに運転されているので、途中の駅でフラリと降りてみるのには好都合と言えます。駅は全部で6つしかないので、ならばと全駅下車を敢行。「みつみん」もこの駅巡りは大いに楽しめたとのこと。将来有望ですね(笑)
公園駅前のお好み焼きの店にて昼食。実はここ、9年前にも相方(ゆゆ)と訪れていて、当時のことをとても懐かしく思い出します。
https://ameblo.jp/bigtetu/day-20080717.html
今日の行動はあの時と同じだったりして。そしてあの頃はお互いまだ随分と若かったなあ、としみじみ(笑)
その後は近くの大型商業施設にも立ち寄ってみました。その店内のペットショップにおける一コマ。ああ私は犬になりたい… なーんて(笑)
日が暮れてそのまま「れんてつかふぇ」にお邪魔し、ベルズのライブを観覧。その後のトークイベントではゲストとしても参加するなど、大いに楽しませていただきました。
店員さんとの「いーだろ」ショットも忘れずに(笑)
とても楽しいお店で、これから長~いお付き合いになりそうな予感。ちなみにこんなお店です。
http://rentetsu.net/rentetsucafe/
なお今日の「れんてつ」での様子は「鉄音アワー」628号にて一部公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=SM_WyNpyxMI
ご参考までに。