引き続き「トワイライト」は日本海縦貫ラインを快走中。
いやぁ、もう。漠睡。そして朝になっても回りを気にせずダラダラ過ごせるのはこれまた実に贅沢なひと時でもあります。終点の大阪到着は昼過ぎだから、もう一眠りしてもよさそう。
なお朝食は前夜までに時間を予約しなければならないため、今朝は無理に起きねばならないことを嫌ってパス。その意味では「北斗星」や「カシオペア」みたいにフリータイム制の方が有難いです。一応簡易な食料は用意してあります。
サロンカーに来てみると、やはりもうギッシリ満員状態。でもゆったりとしたツインの自室の方がはるかに居心地がよく、それならば部屋でゆっくり過ごした方がよさそうです。
敦賀では機関車交換のため16分間の停車。たくさんの人がホームに出てその様子を窺います。たまにはこうして外の空気が吸えるのもいいですね。
ベッドをソファに戻し、最後の走りを部屋から堪能。こうして誰にも邪魔されずに景色を独り占めできるところがたまりません。
そして昨日札幌を出てからはるばる22時間48分。ついに終点の大阪に到着です。何だか降りるのが名残惜しく、もっと乗っていたかったというのが正直な感想でしょうか。来年には廃止になってしまうというのが何とも惜しく、できれば廃止は考え直してもらいたいというのが切なる願いです。
その後は新大阪へ出て、「のぞみ」に乗って一気に東京へ。「大人の休日」はまだ今日一杯使えるから、引き続き上越方面へでも行ってみようかと思ったけど、モトは十分過ぎるくらい取ったことだし、やっぱりもういいかな、と。
今回はかなりの出費となってしまったけれど、満足度は数倍以上。やっぱり旅はやめられませんね。