網走監獄でも見学してみようかと思い、差し当たり網走方面へ向かうことにしました。
北見を8時7分に出る網走行は、通学の高校生対策として4両も繋いでいます。それでも車内はかなり混雑し、大量輸送が可能な鉄道の頼もしさを見せつけられた思いです。
「鉄子」や「極旅」でもたびたび訪れた懐かしの西女満別。周囲に人家はほとんどなくまさに『秘境』と化していますが、女満別空港から歩いて30分の所です。
途中ほとんど乗り降りのないまま網走に到着。でもこの先、釧網本線側は旅行者が多いみたいです。
以前「鉄子」でも訪れた網走監獄へやって来ました。この前はあまり時間がなく、かなり慌しい見学となってしまったため、今回はもう一度じっくり見てみようとの試みです。
当時の監獄の様子がリアルに再現されていて、相当悲惨な状況下に置かれていたことがわかります。自分にはちょっと耐えられそうにないような…
食堂では実際に出されたメニューが体験できるというのでそれを注文してみました。麦飯が中心のヘルシー食は特別美味くもなく不味くもなくといった平凡な味で、かなり物足りない気が。毎日こんなのが続いては、さすがに萎えてしまいそうです。
たっぷりと監獄を見学し、駅へと戻って来ました。当初は釧網本線へ進むつもりでしたが、どうも旅行者でかなり混んでいるようなので、結局そのまま特急に乗ってそっくり折り返すことにしました。
昨日訪ねた一連の「白滝シリーズ」を次々と通過。機会があったらまたじっくり回ってみたいものですね。
札幌へと戻って来ました。今夜は札幌周辺に泊まりたかったのですが、近郊のホテルはほぼ全滅に近く、「スーパー北斗」に乗り継いで道南方面へ。どうやら北海道は今がシーズンなのですね。
ということで、東室蘭まで移動。何とかここに宿が取れました。