「18きっぷ」のない今、なかなかフラリとは旅に出にくいけれど、探してみると結構魅力的な切符が見つかったりして、そうなるとついつい出かけてみたくなったりするものです。群馬県内のJRと私鉄が乗り放題となる切符「ぐんまワンデーパスSP」が、今月から9月末まで使えることを知り、何となく群馬県へとやって来ることとなりました。



横見浩彦の近況報告!-12.7.8-1

値段は1800円とそれだけでもお値打ち価格なのですが、「大人の休日倶楽部」の会員は、1150円とさらにおトク。これでJRだけでなく、私鉄まで乗れてしまうのだから、ちょっと信じられない料金設定です。というわけで、さっそく東武鉄道あたりも乗り回してみたりします。全駅下車に挑戦中の頃は、この辺りには乗り放題の切符がなく、随分と苦労したものでした。それだけに、あの頃こんな切符があったら、と恨めしく思ったりします。




横見浩彦の近況報告!-12.7.8-2 横見浩彦の近況報告!-12.7.8-3

こちらはかつての井の頭線の車両が走る上毛電気鉄道。これも持参の切符でそのまま乗れます。自転車をそのまま持ち込めるのがユニークと言えそうですが、ここでは当たり前のことなのでしょう。




横見浩彦の近況報告!-12.7.8-4

上信電鉄もこの切符で乗り放題。こちらは線内のみの一日乗車券でも通常は2160円するから、まさに破格の割引価格と言えます。




横見浩彦の近況報告!-12.7.8-5 横見浩彦の近況報告!-12.7.8-6

そして上信電鉄と言えばやっぱりここ。あれから既に7年半もの月日が流れ。でもここはほとんど変わった様子がないですね。