雨後の筍のごとく次々と誕生する新駅。いつでも行けるからと思っていつまでも放置していると、そのうちに収拾がつかなくなりそうなので、頃合を見計らって少しずつでも片付けておくのが無難。ということで、「土・日きっぷ」を利用して新駅の制覇を試みることに。



仙台空港鉄道など
横見浩彦の近況報告!-07.8.4-1
今年3月18日の仙台空港鉄道開業に伴い、線内に4つの新駅が誕生。同時に仙台市内の仙山線と東北本線にも、東北福祉大前と太子堂がそれぞれ開業。列車本数の多い都市部の駅なので6駅程度ならばあえなく制覇。新幹線が使えるので現地までの移動も楽チンです。



平田
横見浩彦の近況報告!-07.8.4-2
特急や新幹線が乗り放題のメリットを活かし、午後は仙台から大宮、そして長野へとかっ飛び、さらに「しなの」を使って松本へ。篠ノ井線にも3月18日に新駅平田が開業していて、こちらも制覇。帰りも「スーパーあずさ」を使って快適な旅路。「18きっぷ」もいいけれど、特急を使ったスピーディな移動も悪くないものです。