「18きっぷ」もない今、遠出するにはお金がかかり、でも無性にどこかへ行きたくなり…



横見浩彦の近況報告!-10.5.13-1 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-2

横見浩彦の近況報告!-10.5.13-3 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-4

ということで、フラリと小湊鉄道を訪れてみました。

景色よし、駅舎よし、車両よし。東京から僅か1時間で、こんなのどかな風景に出会えるのだから、まさにここは穴場ですね。1700円の一日乗車券で堪能しまくり。




横見浩彦の近況報告!-10.5.13-5 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-6

終点の上総中野からは、いすみ鉄道が接続。こちらも1000円で一日乗車券があるので、こっちも堪能しちゃいます。




横見浩彦の近況報告!-10.5.13-7 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-8


横見浩彦の近況報告!-10.5.13-9 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-10

いすみ鉄道は、前面展望バッチリのレールバスタイプの車両なので、カブリツキを堪能。ローカル風情たっぷりの、のどかな車窓が広がります。いや~、実に癒されますな~。



横見浩彦の近況報告!-10.5.13-11 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-12

終点の大原までは片道700円だから、単純に往復するだけでもモトが取れます。



横見浩彦の近況報告!-10.5.13-13 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-14

横見浩彦の近況報告!-10.5.13-15 横見浩彦の近況報告!-10.5.13-16

秘境駅として知られる久我原で降りてみました。周りに人家はほとんど見当たりません。こういう所で“同業者”にかち合うとアチャーと思いますが、幸い降りたのは自分一人。実に贅沢なひと時です。




横見浩彦の近況報告!-10.5.13-17

いすみ鉄道の要となる大多喜でも降りてみました。沿線の大半が寂しい所ばかりなので、人の温もりを感じて少しホッとします。



横見浩彦の近況報告!-10.5.13-18

駅のすぐそばに、昨夏のヨコテツツアー で訪れた房総中央鉄道館があります。平日は休館なので入れませんが、とても懐かしく思いました。




横見浩彦の近況報告!-10.5.13-19
再び小湊鉄道に舞い戻り、まだまだ一日乗車券を活用します。このところ「引きこもり」が続いていただけに、実に充実した楽しい旅となりました。ここは何度も訪れたくなる所ですね。