番組制作会社から、ラジオのパーソナリティをやらないか、とのオファーが来たのは夏の初め。当初は一人で喋ってくれ、との依頼だったが、もともとトークは苦手なのに、30分も一人で延々話すのはとても無理。話し相手がいれば何とかなるかもしれない、ということで、ゆゆ姫を引っ張り込んだ次第。でも本音を言うと、実現するとは思っていなかったデス。


ラジオレギュラー&パーソナリティ
横見浩彦の近況報告!-07.9.18-01
先月の初めにここでもちょっと触れたけど、
http://www.yokotetu.net/diaryup130/diary.cgi?mode=view&no=770
あの時のデモテープを送った結果、その後計4局から申し出があり、正式に「発車」することとなりました。今日は記念すべき第1回目の録りです。しかし…


もうラジオは何度も経験しているから、と簡単に考えていたのですが、甘かった! 何しろDJという立場上、こちらから話題を振らない限り話は進まず、しかも台本なんか無くてもいいサ、とほぼ全てをアドリブで進めたため、会話は終始シドロモドロ。これまでのゲストとしての参加とは全く勝手が違うことを思い知らされることに。30分番組一本録るのに3時間もかかってしまった。それでも出来はたぶん最悪!


2本目のゲストは野月さん
横見浩彦の近況報告!-07.9.18-02
引き続き翌週用の録りもしてしまいます。番組の構成上、ゲストも呼ぼう、ということにしたけれど、開始早々いきなり適任者などなかなか見つかるわけもなく、急遽ベルズの野月さんに来てもらいました。こういうことに関しては、野月氏はプロだから、居てくれるだけで心強かったけど、たぶんあまりの酷さに呆れられたかもしれません。
ディレクターも「まあ、最初はこんなもんでしょう」と当たり障りのない感想を言っておりましたが、真相はいかに?


スンマセン。次回はもうちょっと心して取り組みますのでお見逃しを。つーことで、最初と二回目はかなりみっともないことになっていると思うけれど、徐々に改善していきますので長い目で見てやって下さい。


・静岡放送 10月2日(火)スタート 24:30~25:00
・信越放送 10月4日(木)スタート 21:00~21:30
・岐阜放送 10月7日(日)スタート 24:30~25:00
・山口放送 10月7日(日)スタート 17:30~17:50(20分番組)


基本的に、相方(ゆゆ)と二人で番組を作っていこうというのが趣旨です。我々に対する要望や質問、皆様の旅の体験などを
yokoraji@birdy.co.jp
までお寄せいただければ幸いです。
つーことで、みなさま、よろしゅう!


アキフェス打ち上げ
横見浩彦の近況報告!-07.9.18-03
スカパーさんより、先月アキバにて行なわれたアキフェスの打ち上げに招待されていたので、引き続き「姫」と一緒に参加。いきなりマイクを渡されてチト焦った。


ユニット「愛里」
横見浩彦の近況報告!-07.9.18-04
一緒に打ち上げに参加したLRF所属の若きアイドル「愛里」 とチャッカリ仲良くなって、若さのエネルギーを分けてもらいました(笑)
でも、ゆゆ姫の視線が冷たかったような…