心と食からアプローチ

辛い子育て 人間関係から抜け出す

Smileカウンセラーコーチ

さとこです。

 

 

私が認定講師として

関わらせていただいている

オンラインコミュニティ

mamaコミュ

 

 

ママコミュ主宰

公認心理士の福田とも花さんによる

月1ライブ講座が

行われました。

 

 

9月のテーマはこちら⬇︎⬇︎




​〜兄弟不平等、ひいき、
上の子可愛くない症候群、嫉妬心〜
許せなくて苦しい
生きづらさ解放セミナー


 

 

毎月とってもためになる講座

なのですが、

今回もとーーっても

良き学びの時間となりました。

 

 

 


福田とも花さん





まずですね、

テーマの

「上の子かわいくない症候群」

という言葉に惹かれました。

 

我が家には小4男と

3歳女のきょうだいがいるのですが、

 

小4の息子に対して、

愛情はあると思いながらも

どうしても冷たく当たってしまう

自分がいました。

 

 

下の3歳の娘は、

だんだん自己主張が

激しくなってきた

のにもかかわらず、

優しく対応する自分がいるのに、

なぜか上の子には

「自分でやりなさい!」

「わがまま言うのやめなさい!」

とイライラしてしまう

自分がいます。

 

 



 

きょうだいでよくある、

下の子からふっかけるけんか

(何の気なしに、蹴ったり

叩いたりして、喧嘩に発展すること、

ありますよね?}

 

 

 そんなときも

兄である息子に対して

「あなたの方が力が強いんだから、

ちょっとは手加減しなさい」

 

なんて注意する自分がいます。

息子のことも大切な存在で

愛情がある、ということは

自覚していますが、

 

 

 

なぜ、こんなにも

息子に対して厳しい目で

みてしまうのだろう?

 

 

 

これが俗にいう

「上の子かわいくない症候群」

なのか?

と疑問を抱いていました。

 

 

 



そしてテーマの続きが

「許せなくて苦しい 

生きづらさ解放セミナー」

ということで、

 

 

もしかして「許す」

がポイントなのかも?と思い、

自分の中で、何かを"許す"

ことができれば、

息子に対する思いも、

変化があるかと思い、

この講座を受けるのを

楽しみにしていました。

 

 


 

 

2時間の講座の中で、

様々な視点から、

心のことを学んでいくのですが、

1番印象に残ってる内容は

 

「みんな平等」

「人間関係の優先順位を

持つことは別」

というところ。

赤ちゃんは、大人からの援助

(ご飯をあげる、着替える、

おむつを替えるなど)

がないと、生きていけない

から、必然的に関わることが

増える。

その援助の間、

赤ちゃんを優先して、

上の子の面倒を見ないから

と言って、

上の子のことを

大事にしていないわけじゃない。

"優先順位が低いから

愛していないわけではない"

というところが

とても救われました。




いつも娘の世話に

時間をかけてしまい、

息子を後回しにしている自分に

多少の罪悪感があったし、

きっと息子も我慢していることが

あるんだろうな、

とおもっていました。

 

喧嘩をした時に、

娘(妹)ばかりかばってしまう

自分がいて、

自分でもなんで息子(兄)を

悪者にしてしまうのだろう

息子のことが可愛くないのだろうか?

とモヤモヤしていましたが、

"小さい子は弱い"

"弱い子は守らなければ"

"生存の危機がある"

と、これは人間の

"本能"であって、

とっさに

"小さな弱い命を

守らなければ"

が働いただけ、

息子を大事に思っていない

わけではない、

と、

根拠を学べたような気がします。

 




冒頭の

"許せなくて苦しい"

"許す"がポイントかも、

と思ったことについては、

娘には優しくできるのに、

息子には厳しくなってしまう

自分を

"どちらも我が子なのだから、

平等にしなければ

ならないのに、

平等に関われない自分"

許せなかったのだと

気づきました。

そこには、

▶︎優先順位が低いから

といって愛していないわけではない

▶︎生命維持のために

必然的に下の子に手がかかる。

▶︎厳しくかかわることも、

その子の未来を思ってのこと。

そんな捉え方ができたらば、

自分を許せるような気がしました。


グループシェアタイムもあります。

 




わが子を平等に愛せない 

周りの人に対して平等に付き合えない

などと

「平等に」できない自分を

責めている人へ、

 

まずは自分からでてきた感情に

「そんな思いしてはダメだ」

とジャッジをするのではなく、

自分の気持ちを受け止めて、

どんなふうな親子関係、

人間関係を築いていきたいか

を考える機会になる講座だな、

と思いました。




 




オンラインコミュニティ

mamaコミュ

 



月一ライブで学んだことを

そのままにせず、

毎日向き合えるよう

フェイスブックグループ内で

やりとりができます。

 



一度受けただけでは人は変われない、

コツコツと向き合うことが大事です。

 






コツコツと自分の心と向き合える

学がたくさんあるmamaコミュ

 

 

あなたもご一緒に

心と向き合いませんか?

 

 

私が参加している

 

 上の子ばかり

厳しくしてしまう自分を許せたら、

息子と本当はどんな関係で

いたいのか、




そのためにどんな声掛けができるか

意識が変わっていけそうです♪





 

​ご提供中のメニュー

〜詳細は、各画像を
クリックしてください〜

 

 

 

時短・シンプルな味付けが大好評

↓↓

 

 

 

 

 

しんどさから抜け出したい

あなたへ

↓↓

 

 

今のあなたのこころの中にある

気持ちを引き出します

↓↓

 

 

お問い合わせやメッセージ

お気軽に

↓↓

image