子育てがしんどい

 

孤独に感じる

 

こんな自分ダメだ

 

 

そう感じているあなた

 

 

お話にきませんか??

 

 

ひきこもり人生から一転

埼玉子育てカウンセラー

Big smile mama 認定講師

さとこです

 

image

 

 

 

自分らしくいきたい!

 

ありのままの自分を認められるようになりたい。

 

「生きているだけで価値がある」

そんな自分になりませんか??

 

 

あなたの生きづらさ、

お話すると和らぐかもしれまん。

 

ぜひ、私に聞かせてくれませんか?

 


image

 

 

🍀あなたにはこんな悩みはありませんか?🍀

 

 

★他人の視線、評価が気になる

 

 

★他人と自分を比べ、劣等感を抱いてしまう

 

 

★ほかの人は楽しそうなのに、うまくいくのに、自分はそう感じない

 

 

★みんな頑張っているのに、自分だけ怠けている気がする

 

 

★なぜか周りの人は私を傷つけるようなことを言ってくる

 

 

★孤独な子育てで、社会から分断されたよう

 

 

★家族と住んでいるのに、孤独を感じる

 

 

★同居している義両親とうまくいかない

 

 

★やっと授かったわが子がかわいいと思えない

 

 

★わが子とどう接していいかわからない

 

 

★子どもにイライラする自分が嫌い

 

 

★誰も自分を助けてくれないと思っている

 

 

★旦那や両親に本音が話せない

 

 

 

 

 

私もつい数年前までは上記のように

感じることが多かったんです。

 

 

 

 

独身時代、

自分に自信が持てず、

何をやるにしてもまわりの意見が

気になっていました。

 

 

 

 

周りの人が不快にならないよう、

その人が気分良ければいいと

気持ちを合わせたり、

 

 

 

 

本当は自分のやりたいことがあっても、

人からの判断が気になりできなかったりと、

 

 

自分の気持ちは後回しに。

 

 

 

 

 

 結婚して旦那の母と同居が始まり、

価値観がまるで違うので、

 

 

 

私のやることはいつも否定されている

ように感じていました。

 

 

 

 

さらに

 

「旦那義母VS私」のような構図に感じ、

 

 

すごく窮屈で孤独な生活になりました。

 

 

 

 

 

子どもが生まれてからは、

思うように子育てができず、

 

 

 

「保育園に勤めているから

子育てできるでしょ」

 

 

という旦那からの圧が

プレッシャーで人に頼れず、

 

 

「なんでわたしばっかり」

 

という気持ちでいっぱいに。

 

 

 

 

 

 

子どもに対してもイライラが止まらず、

 

 

ちゃんと子育てできない自分は母親失格。

 

 

と自分責めする一方、

 

 

(なんで同じ親なのに

旦那は子どもをみてくれないの?)

 

 

 

(なんで一緒に住んでいるのに、

家事はわたしばっかり?)

 

 

 

(なんで義母の生活まで

面倒みなきゃいけないの?)
 

 

 

他責もひどかったです。

 

 

 

 

 

 

やりたいことが思うようにいかないことを、

自分のせい、他人のせいにして、

 

 

 

「どうせできない、

だって○○だから」

とあきらめてばかりでした。

 

 

 

 

他人と比較して、

できないところばかりを探し、

変われない理由集めばかりをする日々。

 

 

 

 

「自分の気持ちよりも

まわりの気持ち優先」

 

 

 

「自分の気持ちを犠牲にしてまで

まわりに尽くす」

 

 

 

 他人軸の自分の存在でした。

 

 

image

 

 

 

 

そんな、

 

“他人からの視線、評価”

 

ばかりを気にして、

 

 

 

人生に何度もひきこもる経験をした私が、

 

 

 

今こうして

 

「自分で決めたことを優先に 

自分を信じて歩める人生」

 

に変われたのは、

 

 

 

Big smile心理学で

心の仕組みを学び、

自分と向き合い、

自分の本当の声に気づけたからです。

 

 

 

 


image

 

 

 

🍀カウンセリングを受けるとこんな効果が得られます🍀

 

 

〇人の意見に振り回されず、自分の気持ちを大切にできるようになります。

 

 

〇自分はどうしたい?どうなりたい?に気づきます。

 

 

〇他人の評価が気にならなくなります。

 

 

〇自分を大切にできるようになり、結果周りの人を大切にできるようになります。

(私の場合は、特に旦那に感謝の気持ちが沸き、日々感謝を伝えられるようになりました。)

 

 

〇自分を愛おしいと思えるようになり、結果まわりの人のことも愛おしいと思えるようになります(自分のことや、自分の時間を大切にすることが、まわりへの愛情へと繋がります)

 

 

 

〇家族、子ども、まわりの人へのイライラが減ります。

 

 

〇旦那に本音が伝えられるようになります。

 

 

〇義両親と程よい距離が保てるようになります。

 

 

〇実両親に、自分の本音が伝えられるようになります。

 

 

 

 

🍀こんな人におすすめ🍀

 

 

●他人の評価や視線が気になる

 

 

●嫌でもまわりの気持ちに合わせてしまう

 

 

●自分を犠牲にしてまで人の役に立とうとしてしまう

 

 

●子どもへのイライラを減らしたい

 

 

●自責、他責を減らしたい

 

 

●義両親との関係をよくしたい

 

 

●旦那との関係をよくしたい

 

 

●実両親との関係をよくしたい

 

 

●本当は「助けて」を言いたいのに言えない

 

 

●しんどい つらい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀カウンセリングメニュー🍀

※子育て中のママや、
生きづらさを感じている女性限定とさせていただきます。


  120分・継続あり 

   90分・継続あり 

   60分・継続あり

🍀日時🍀

   応相談

🍀場所🍀

   Zoom開催(社会情勢をみながら、対面も考えていきます)

🍀お支払い🍀

   振込 (お申し込み後に詳細をお伝えします)
   又は
   Pay Pay

🍀キャンセルポリシー🍀

    お客様のご都合によるお支払い後のご返金は致しかねます。
   やむをえない理由による日程のご変更等はご相談に応じます。

🍀お申し込みはこちらから 🍀 

    さとこ個人カウンセリングお申込み
 

    (公式ラインからもお申込みいただけます)

 

 

 

🍀カウンセリングの感想🍀

 

 

【あきらめずにもう一歩
踏み出そうと思えました】(中学生ママ)


さとこにカウンセリングをしてもらって、 じっくりと私の話を聞いてくれて、 まずそこでとても満足しました。


私が出したい言葉をさとこが言ってくれました。

今までは言いたい事を途中で諦めて言えない事があったけれど、言う前から諦めずにもう一歩踏み出していこうと思えました。

 さとこにカウンセリングをしてもらい、 自分のやりたい事を諦めずなんでもやってみようと勇気をもらいました

 

 

 

【気持ちがすごく楽になりました】
 (職場の人間関係に悩んでいた女性)

思いがけず子供の頃の
母親との関わりを思い出し、

自分ですっかり忘れていた感情を

思い出しました。

 

 

たくさんお話を聞いてもらい、

受け止めていただいたので

気持ちがすごく楽になりました。


 

 自分の中に子供時代の

消化しきれていない感情が

あることに気がつけてよかったです。

 

 

 

【しんどくなっていたのを
気づかせてもらいました】
   (実母との関係に悩む女性)

両親の愛情不足は
わかっていたのですが、
さとこちゃんとお話しして
あいされていたんだ
改めて確認することが
できました。



 老いて行く母親に関しても、
あと少しの時間を
ちゃんとしてあげないとっ
というのが気遣いしすぎて
自分がしんどくなっていたのを
気づかせてもらいました。



さとこちゃんとのお話は
ふんわりと癒されていくので、
吐き出して気持ちが軽くなるんだな
とおもいました!


 ありがとうございました♡

 

🍀わたしからのメッセージ🍀

 

 

 

人生で3度、どん底を味わった私だから、つらい人の気持ちがわかります。

 

 

 

頑張りすぎて、キャパオーバーになっても「助けて」が言えない人の気持ちがわかります。

 

 

友達関係で悩み、実の母との関係で悩み、義親との関係でもつらい思いをした私だから、

共感できることがあります。

 

 

 

今が人生のどん底でも、再びあがれることを体感してほしい。

 

 

今が不安で辛くても「大丈夫」を積み重ねて人生豊かにしてほしい。

 

 

そんな気持ちでお話聞かせていただきます。

 

 

 

誰かに頼っていいんだよ。

 

 

もう、十分あなたは頑張っています。

 

 

もう、一人で頑張らなくてだいじょうぶ。

 

 

 

自分のことは自分で決めて、いいんだよ。

 

 

 

人は誰でも自分のなりたい、ありたい、やりたいこを手に入れることができるんだよ。

 

 

 

 

 

お待ちしています。

 

 

 

3度味わった人生のどん底。その時代「暗黒期」の記事

こちらも合わせてごらんください↓↓↓
 

私のひきこもり暗黒期①~心因反応~

私のひきこもり暗黒期②~統合失調症~

私のひきこもり暗黒期③~双極性障害~

私のひきこもり暗黒期④~子育て期の双極性障害~

 

 

 

 

 

 

 

 

提供中のメニュー

 

 

 

 

さとこ公式ライン 

 

こちらから登録お願いします。


カードセッションやカウンセリングのお知らせなどしています。

 

お気軽にメッセージどうぞ↓↓
image