みなさんこんにちは
10月30日水曜日は
午前中
ずっと気になっていたお風呂場を
大掃除みたいになるくらい
掃除していました
前にも書いたと思うんですが
私と次男クンは 鼻がきくんです!?
先週も カビ退治みたいなことをしたんですが
どうも カビのにおいがする
と思って
もう一度 カビ退治みたいになって
掃除していました
ウチの浴槽 というか ユニットバスの床
今は
流水溝がない感じのタイプが多いと思うんです
壁も マグネットがつくタイプが多かったり
我が家
20年以上前のお風呂なので
マグネットもつきませんし
ゴム栓つきですし
洗い場?は 流水溝があるタイプなので
カビる カビる!!
1度カビが発生したものは 無くなりませんね
ついでに
洗面のところも カビ取り シュッシュ
そして
ついでに洗濯機も
月1の洗浄もしました
とりあえずは どうにかなるかな?
暮れも迫ってきたしねー
そうそう
カビ退治していると
アンパンマンの
♪カビるんるーん を思い出します
覚えてますかー?
そんな我が家の 30日水曜日の夕ごはんは
鯛めし
(鯛のアラで作りました)
鯛だしのお吸い物
みそ汁(わかめ 長ねぎ)
ササミチーズカツ(スーパーのお惣菜)
蒸野菜
(きゃべつ みんじん カリフラワー ブロッコリー)
鯛めしは
私のレシピ
で作りました
今回は
だし汁が余ったので お吸い物も作りました
それでも
一応 みそ汁も作って
どちらがいいか 選べるようにしました
鯛めしは
あまったら お吸い物をかけて
鯛茶漬けにもできるように しておきました
蒸野菜は
ごまドレで サラダ感覚でいただきました
みなさんの夕ごはんの献立に迷ったときに
少しでも お役にたてたのなら と思っております
今日も 来て下さって 本当にありがとうございます