みなさんこんにちは^0^

朝から晴れいいお天気になったウチ地方です

だから 昨日の夜 汗冷え込んでいたんだね~

みなさんのところは いかがでしょうか?

 

 

昨日は 

13年前 中越地震 が起きた日でした

9月1日に亡くなった父の 49日法要 を終え

自宅に戻ろうとしていた時に 地震が起きました

あの日の記憶は 忘れることは きっとないでしょう

 

どうか もう2度と 大きな地震で悲しむことの無いようにキラキラ

と願うばかりです

 

 

昨日は

朝起きてしばらくすると 電話電話が鳴り

「娘っ子」のクラスの 緊急連絡網 でした

その後 あの嫌いなピンク音符音が鳴り

IMG_20171024_100216.jpg

エリアメール が届きました

ミサイルの時と同じエリアメールの音むらさき音符

出来たら 音 変えてほしいよね

という声多しえっ

 

それと同時くらいに

学校学校から

IMG_20171024_100136.jpg

緊急メール が来て

「娘っ子」の学校中学校は 休校 になりました

・・良いような 悪いような・・・!?

休みになるのは 

子どもは 休みになるから 嬉しいみたいだけれど

自学 増えた

と ガックリ落胆気味な「娘っ子」。。。ショボーン

親も 車送迎しなくていいから ラッキー感 あるけれど 

割り箸お昼の支度 しないといけないし。。。

どっちもどっち?

 

そんな中 「弟クン」

俺の学校は 連絡来てないよね? 

きっと 休みにならないんだろうなぁ~

と。。。

連絡来なかったので 学校学校へ送迎しました

 

やっぱり 

夏の時と同じくらい 川の水位は 増えていました

 

大変だったのが 「あにクン」!

真夜中の 2時50分くらいに スマホスマホが鳴って

電話に出た「あにクン」。。。

これから 出勤することになったから出掛ける

と言い ワタシを起こしました 

(まぁ スマホスマホのピンク音符着信音で 起きてたんですけれどね^^;)

 

とりあえず いつ食べれるか わからないから 食べていく

と言うので 

朝食用に買っていた コッペパン菓子パン を 流し込むように食べて 

準備をして 自分の車で 出掛けました 

 

それぞれの うずまき雨台風対応台風

 

被害にあわれた方 

大切な人を失くされた方に  お見舞い申し上げますお願いm(_ _ )m

 

 

そんな我が家の 昨日23日月曜日の夕ごはんは 

 

DSC_0465.JPG

ごはん

餃子スープ

煮物(大根 にんじん しいたけ がんもどき 鶏肉)

焼き魚(さば 鮭)

 

餃子スープは 

中途半端に残っていた 冷凍餃子 と

白菜 にんじん 長ねぎ を使って 塩味 のスープに

 

13年前のことと 昨日のことを考えると

温かいものを 屋根のあるところで食べれる幸せに 感謝しながらキラキラ

 

それと

10月23日が これ以上

災害の日 と記憶に残る日にならないことを願ってキラキラ

 

 

みなさんの夕ごはんの献立に迷ったときに

少しでも お役にたてたのなら と思っております
 
今日も 来て下さって 本当にありがとうございますブーケ1

レシピブログに参加しております

凸ポチっと押して 応援していただけると

とても嬉しいです音譜