みなさんこんにちは^0^




3月12日木曜日


「あにクン」の学校高校


入試休みで まだまだ休みですが


部活だけは 12日から再開しました


まだまだ 生徒玄関からは NG入校出来ないんですが


体育館と校舎の間にある玄関?からは 出入りができます




それから


みなさんの記憶の中には あまり刻まれていないかもしれませんが 


4年前の 3月12日未明 長野北部地震 が起きました


眠りの中を襲った地震


まさか 東日本大震災の翌日に こんな大きな地震が起きるとは 


誰も 思っていなかったことだと思います


そして なんとなく 東日本大震災にかくれて


報道も少なすぎる と思うのは ワタシだけではないと思います


そして みなさん


東北に比べたら こっちなんてまだまだ


とインタビューを受ける人たちに 


被災ってことは 一緒なのに・・・


と思ってしまいます



地震だけでなく 天災の多い日本 (日本だけじゃないけれど)


被害なくすごせますように





そんな我が家の 12日木曜日の夕ごはんは







ごはん と 豚汁

 前日に ごぼうの下茹で で使った煮汁を使って作りました 

 ごぼう のほか 大根 にんじん 玉ねぎ 豚肉 豆腐 しらたき

 を入れて作りました 

 

 最近 ごぼうが マイブームなワタシです^^






かれいのから揚げ と いかのから揚げ

 ワタシね 

 うまくかれいのから揚げが どうも作れないようでしょぼん

 お店のようには うまくいかなくて・・・ 

 やっぱり今回も ちょっと残念な感じになってしまいました


 お店のように ひれがパリパリで

 ふっくらふわふわのかれいのから揚げが 食べたいなぁ~音譜





デザート に オレンジ柑橘系3種





 待ってました! この季節!

 みんな大好き ミネオラオレンジ





 名前忘れちゃったけれど オレンジ っていう名前がついていたような?





 日向夏 

 ニューサマーオレンジ とも言いますね 

 わざと白いワタの部分をつけるようにして 皮をむいて 

 切り落とすようにして 切ります

 それに おしょう油 をかけて食べるんですよね

 一緒に入っている神の裏に書いてありました

 何年か前から買っていますが 今回も美味しくいただきました

 もうちょっと残っているので 楽しみ

 あっ! 

 ポン酢に使っても美味しいと思う・・・


 分厚い皮も ママレードにできそう





 

みなさんの 夕ご飯の献立に迷ったときに 少しでもお役に立てたならと思っています



今日も 来て下さって 本当にありがとうございますブーケ1





レシピブログに参加しております


凸ポチっと押して 応援いただけると とても嬉しいです音譜