みなさん こんにちは^0^
昨日
「弟クン」の在籍する 特別支援教室で
「進学と進級を祝う会」
が行われたそうです
進学する6年生は ウチの「弟クン」1人で
進級する5~1年生は 10人です
1・2時間目を使って
1年を振り返った思い出と 今後の抱負を
1人ずつ前に出て発表したあとに
お楽しみ会で お菓子
を食べたり
ゲームをしたり アイスを食べたそうです
卒業する「弟クン」は
下級生のそれぞれ1人ずつに その子が好きなものを
記念品として 紙粘土で製作して渡したそうです
逆に下級生から 「弟クン」は 記念品をいただいてきました
それが こちらです
みんなのココロのこもったメッセージ
他の人にしてみれば たいした品物では ないかも知れませんが
みんなで作ってくれたこのメッセージボードは
「弟クン」は もちろん
私にとっても 大切な宝物 になりました
先日の
中学校の面談で
校長先生・教頭先生・特別支援教室主任先生・介助先生 と私の5人で
「弟クン」の最終判断の話し合いをして
在籍は 特別支援
国語・数学は 特別支援教室で 追求勉強
理科・社会・英語は 交流教室(=普通教室)で 勉強し
勉強してみて
それでも 限界があると感じたときには そのとき また相談して考えましょう
という温かい言葉を先生方からいただき
それでやってみようと思いました
その旨を 「弟クン」に話し 了解をしてもらい
「だめだったら またそのときに考えてみよう
○○(=「弟クン」の名前)が 考えてだめだと思ったときにも言ってね」
と 話しました
「弟クン」・・・
みんなの優しさをいっぱいもらって
来週23日金曜日
6年間通った小学校を卒業します