自給自足生活に憧れ、まず味噌を造ってみることにした。

 まず、大量の大豆をでかい鍋に入れて煮る。とにかく煮る。ざっと3~4時間煮込む。

 大豆のいい香りがする。昔、お豆腐屋さんなどでよくかいだ懐かしい臭いだ。


弁護士 吉田悌一郎のブログ

 その後、柔らかくなった大豆をすりつぶし、そこに塩と麹を入れてひたすら混ぜる。


弁護士 吉田悌一郎のブログ  この作業が実は大変で、冬なのに汗だくに。。。しかし、このあたりから段々味噌っぽくなってくる。

 それから、味噌の保存用のカメに入れる。空気が入らないように慎重に。

 そして、これを約1年間保存する。


弁護士 吉田悌一郎のブログ
弁護士 吉田悌一郎のブログ

 うまく発酵して育ってくれれば良いのだが。1年後のお楽しみである。


 日本人が普段何気なく食している味噌。こうやって作るのかととても勉強になった。スーパーで買っているだけでは絶対にわからない経験だ。

 味噌に限らず、大豆は貴重なタンパク源。しかし、大豆の国内自給率は壊滅的な状況で、海外からの遺伝子組換え大豆の脅威にさらされている。

 世間は今、TPP交渉参加の話題が盛んになされている。

 もう一度足もとの食生活を見直し、我々が今一体何を食べ、それはどのようなもので、どこからどのように我々の口に入っているのか、よく考えてみる必要がある。