86に次いで出展台数が多い印象を受けたのがGT-R。

もちろん庶民が易々と乗れる車ではありませんが、世界に誇れる日本のスーパースポーツとして唯一無二の存在である事は、誰もが認めるところでしょう。
スカイラインの最上級グレード名から、独立した車種名となってR35が登場したのは2007年。
それから長らくフルモデルチェンジこそしていませんが、1〜数年おきに進化を繰り返しており、昨年2023年にも2024モデル(MY24)を発表しています。
 

↑国内一流ホイールメーカー『ワーク』より出展のMY24。

ホイールはジーストSTX(F10J+35/R11J+17)

タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4S(F255/35R21/R285/30R21)


↑クスコでは、前後25mmずつ下がるダウンサスの試作品を装着したMY24 ニスモを展示。

ホイールはBBS RI-D(F10J+35/R11J+15)

タイヤはブリヂストン ポテンザS007A(F255/40R18/R285/35R20)


↑ヴェイルサイドでは早速MY24に新作エアロキットを制作し展示。

ホイールはヴェイルサイド アンドリュー フォージドV(F9.5J/R10.5J)

タイヤはパイロットスポーツ4S(F255/35R21/R285/30R21)

 

↑トラストのMY24開発車両。

現状はチタンマフラー・サクションキット・DCT(ミッション)クーラーといったところ。

ホイールはレイズ ボルクレーシングG025LC(F10J+35/R11J+15)

タイヤはダンロップSPスポーツ マックスGT600DSST(F255/40R20/R285/35R20)

 

↑同じくトラストより、同社のブランドロゴ『グレッディ』のデザインを一般公募し、ボディラッピングにした車両。

タイヤホイールは前車同様。

 

↑合法チューンで1000psオーバーを目指すHKS。

4.3リッター化したコンプリートエンジンに、タービンはGT5565。

ホイールはヨコハマ アドバン レーシングGTビヨンド(F10.5J+33/R11J+15)

タイヤはアドバンA052(285/30R20)

 

↑関西サービスより出展のMY17(2016年式2017モデル)。

ワイドフェンダーやスリットローター等は自社製品。

HKS製インタークーラー・サクションキット・強化アクチュエーター等を装着し、ブーストアップ仕様ながら620psを発揮、DCTクーラーでミッションも守ります。

ホイールはアドバンレーシングRZ-DF2(11J+5)

タイヤはアドバン ネオバAD09(295/35R20)

 
↑以前BNR34 GT-RにR35のデュアルクラッチトランスミッション『GR6』を搭載したクルウチさん。
こちらは逆にR35のDCTを、34R用ゲトラク6速マニュアルに換装した車両です。
エアロは前期08モデル用トップシークレット製。
ホイールはボルクレーシングTE37(20インチF9.5J+30/R10.5J+15)
 

↑最高速でおなじみトップシークレットからは4台もの35Rを出展。

まずはMY24のニスモ。

現状はECUに、MY17用のカーボンボンネット・パドルシフター等といったところ。これから造っていく感じでしょうか?

ホイールはOZフッツーラのトップシークレットver(F10J+33/R11J+15)

タイヤはポテンザRE71RS(F255/40R20/R285/35R20)

 

↑こちらは新作MY24用ボディキット装着車。

自社製キャリパーにF410φ/R400φローター、フロントキャンバーアーム等も装着。

タイヤホイールは前車同様OZ & RE71RSで、サイズは前後とも11J+15に285/35R20。

 

↑こちらはMY14のニスモ。

トラスト強化アクチュエーターや900ccインジェクター等を装着し、700psを発生。

ローターは前後400φ、フロントバンパーはMY24用を使用しています。

 

↑トップシークレットより4台目に御紹介するのは『Tスペック』。

カーボンセラミックブレーキやカーボンリヤスポイラー、専用カラーのインテリアなどを装備した特別仕様車、その2024モデルです。

他に、Tスペック専用レイズ製 鍛造ホイールも装備されるのですが、これは他の出展車両同様OZに交換され、また、こちらにも新作MY24用バンパー・フロントオーバーフェンダーを装着しています。


 

↑助手席側のタイヤを外し、自社製レーシングキャリパーとスリットローター(F400φ/R380φ)が見えるように展示していたウィンマックス。
ハイフロータービンのブーストアップ仕様で、純正ミッションの耐久性の限界値となる700psを発生。

ニスモ カーボンボンネット&ワイドフェンダー、 トラストDCTクーラー、HPIフロアバー等も装着しています。

ホイールはエンケイRS05RR(F10.5J+25/R11J±0)

タイヤはアドバン ネオバAD09(285/35R20)




オートサロン2024レポート、まだまだ続きます。




追記①
筆者個人のX(旧Twitter)アカウントでも、東京オートサロン2024のブログ未アップ画像を掲載しております。
URLはコチラ↓

https://twitter.com/5111inu?s=21&t=fRb8C-Rs2Rer9yIMrqOvdw

 

追記②

ベースにてショッピングサイト開設しました。
ビックラン弘前の取り扱い商品を、通信販売にて全国発送いたします。
掲載アイテム続々追加中!!
URLはコチラ↓