こんにちわ、フィリップです。
本日は、いかなる探求をする前に「これだけはやっておいた方がいい」事をお伝えしたいと思います。
それは情報を受け取る「フィルターを洗う事」です。
では、具体的にはどういったアクションを取るべきなのか?
それは「言葉の定義」を洗いなおす事です。
では、ここでいう「洗いなおす」とはどういう事か?
それは「いかなる環境・立場・条件における人間にも当てはまるように定義をし直す事」です。
我々の脳にある情報は言葉の整理され、
その言葉がさらに言葉によって包括されます。
情報で情報を包む、この過程が多いほど、
一つの言葉に入っている情報が増えていきます。
しかし、この言葉の中に入っている情報が間違っていると、
脳はその通りに情報をインプットし、アウトプットをします。
皆さんは、自分が普段使っている言葉の意味や定義が、
人生のいつ、どの段階で定着したかを考えた事はありますでしょうか?
そんな事は考えなくても言葉くらい分かるわ!と思っている方もいると思います。
ただ、言葉が人間の脳に与える作用をバカにしてはいけません。
例えばですが、
真剣
本気
全力
必死
これらの言葉はニュアンスは少しずつ違えど、
ほぼほぼ全く同じ場面で使えてしまう言葉たちです。
普段私たちはこれらの言葉のニュアンスをそこまで気にして
細かく使い分けようとは思いません。
なにせ、コミュニケーションは通じさえすれば
それで事は足りるからです。
しかし、「情報を扱う」となった際、
話は変わってきます。
発信には責任が伴うようになり、
その為にはまず受信アンテナの精度を高める必要があります。
受信した情報(言葉)をひとつひとつ吟味して精査をするのとしないでは、
発信した時の質はまったく違うモノとなります。
夕方にスーパーで買った半額になった肉を何もせずにただ焼いたモノと、
A5和牛を仕入れて、有名なシェフによって調理されたモノ、
その位の差が生まれます。
また、言葉をキレイに磨き上げた経験があると、
他人の言葉を見ただけで、その者の思考の性質がくっきりと見えるようになります。
つまり、単純に情報だけの精査ではなく、
発信者のフィルターの質も同時に見る事ができるようになり、
情報の信憑性への判断がより優れたモノになるという事です。
情報の精査をするとき、どこかの研究データを根拠にする者をよく見かけますが、
自分で一からそういったエビデンスを探すよりも、
実はしっかり聡明で知性のある人を見つけ、
その人のリサーチした情報を追っかける方が理解が早かったりします。
ここでお伝えしたいのは、フィルターを磨けば、
誰のフィルターがキレイなのかも分かるようになり、
あちこち回り道することなくまっすぐに目的の情報に辿るつけられるようになる、
簡単に言えば、フィルターをキレイにすれば学習能力モロモロが単純に数倍によくなるよ✨というお話です。
それには、まずは沢山勉強をする事...では実はありません。
むしろ逆です。
勉強はいりません。
これ以上情報を脳に詰めないでください。
まずは、散らかった脳の中をキレイにしてあげましょう。
整理整頓にするのです。本棚の整理みたいなモノです。
それには何をすればいいか?
最初にすべきことは、まず、自分自身が使っている言葉たちが、
自分のどのタイミングで発せられているかを知る事です。
どの反応や反射、目的や意図をもってその言葉を使ったのかをキャッチできたら、
いつからその価値観でその意味でその言葉を使い始めたのかを探すのです。
ここでいう「探す」とは、どこを指しているのか?
それは「記憶」です。
可能な限り、思い出せるだけご自身の中にある最古の記憶まで遡ってください。
(私も一番古くて4歳までしか遡れません。その位のレベルで大丈夫です。)
そして、その一番古い記憶から順に振り返って、
いつ、何歳に、どこで、誰から、どのようにその価値観になったのかを思い出すのです。
すると、ご自身が普段使っている言葉の数々の中に、
自分の意思が入っていない事に気づきます。
自分自身で明確な意図と目的を持って
この言葉をこういう意味で使っていく!と、決めて使っている言葉の少なさに気づくのです。
我々の脳は基本的に負荷がかからないように、
ほとんどの事が自動的に行ってくれています。
つまり、怒るのも泣くのも、悲しむのも喜ぶのも、
イチイチ考えてそうなっているのではなく、
基本的に我々が脳にまる投げをし、
最初から備わった機能(本能)の通りに、
我々は脳に身を任せています。
すると、言葉を磨いていなかったらどうなるのだろう?
いつ、どのタイミングで刷り込まれたか分からない価値観が、
いつのまにか自分の価値観として定着し、
それを例えば自分の子供や後輩、生徒を叱る時に、
自分の考えではなく、どこの誰とも知らない人の言葉で、
その子たちを叱るようになります。
そして、もし貴方がご自身の言葉を「洗いなおした」ことがなければ、
貴方の持っている言葉の99%が、そのような言葉となっています。
つまり、貴方が貴方と思っている自我というものは、
99%他人によって構築されたモノという事です。
考えた事ありませんか?
人生が思ったように上手くいかない。
何をやってもなかなか成功しない。
それは当然そうなってしまいます。
だってそもそも脳みそが正常に機能できていないのです。
自分の言葉ではない言葉で埋まった脳は、
自分の本来の心や望んだ事とは関係ない思考をもたらします。
そんな脳みその状態で、そもそも情報精査はおろか、
まず情報を脳みそに入れる事すらもできません。
だって、脳みその中がいらないモノでパンパンになっているのですから。
なので、探求をされている方々にまずオススメしたい
一番最初にやるべき事は「言葉を洗いなおす事」です。
それこそ「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」などから、
洗いなおしてみて下さい。
きっと、想像以上に驚くべき発見が得られるはずです。
本日はここまでです。
いつも最後までお読み下さり誠に有難う御座います。
それでは、また。
------------------------------------------------
🔷講座情報🔷「1日で完全理解するスピリチュアルの基礎」
テーマ:『太陽系の七つの界層』およびスピ150年の歴史と経緯
開催日:毎月月末(今月は7月31日)
詳細はこちら🔻 https://real-spiritual.com
------------------------------------------------
🔶神智学への入門書 2冊🔶
①「トランスヒマラヤ密教入門」
内容:「太陽系の七つの界層」の詳しい説明
購入はこちら→https://amzn.to/42LslhD
②「秘教から科学へ」~エネルギーシステムと進化~
内容:シークレット・ドクトリンの宇宙発生論と人類発生論の詳しい説明
購入はこちら→ https://amzn.to/46BYv1F
-----------------------------------------------------
普段はしがないフリーランスの動画クリエイターです☟
動画制作のご依頼はこちらまで☟
website☞ https://fastedit.themedia.jp/
twitter☞ https://twitter.com/yasukuni1982
youtube☞https://www.youtube.com/@fastedit2023/videos
.