相手の考え方が分かると得られる情報量が変わる! | 【神の叡智】ロゴス ブログ ~ Logos blog ~

【神の叡智】ロゴス ブログ ~ Logos blog ~

このブログでは、学問的な宇宙からの叡智を発信しています。

こんにちわ、メイソンです。

 

陰謀論者っていうか、最近このワードは

真実を探求する人に失礼だなと思うんですよね。

 

でも真実探求者に言い換えると

今度は伝えたい人に伝わらない問題が発生する。笑

 

うつみんが「グーミン」とか「アホンジン」っていうのがよく分かりますよね。

結果一番伝えたかった愚民や阿保な日本人に声が届いている。

 

まさに「エンパラの法則」ですね✨

(エンドレスパラドックスの法則)

 

さて、昨日の記事で

私がリツイートした反対意見に対して、

なんと主の方から返事が来た!

 

 

 
自分の非と思う部分をしっかり誤り、
訂正箇所をわかりやすく説明、
結構知的な方です。
 
この方は自分が頭いいっていうのを自覚しているので
あまり理解力が低いと思う相手には返事しないという印象だっただけに
返事が来た事に驚いてたら
 

 

 

「柔軟な頭をお持ちのようなので」(上から目線)

心の声が漏れてるーーーーーーーー!!

 

いや、結構好きですよ、

こういう人。わかりますしね。

あと知識でバトルしたら余裕でこっちが負けるし。

 

ただ、知識バトルだと勝ち負けしか残らないですが、

このように「考え方」のシェアが出来たのは

 

知識のシェア以上に大事で本質に近く

得られる情報量も全く違うなぁと思いました。

 

特にその人の考え方を知ると

その人のこれまでの、またはこれからの

発信する情報の捉え方が変わるので、

 

得られる情報量が変わってくきます。

今回はこの方といい情報のシェアが出来て良かった!

 

うーむ、しかしまだまだ勉強する事が多いな笑

 

 

 

--------------------------------

4年程前に作った

とある商品の解説動画です☟

動画制作の依頼もお待ちしています✨

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも結婚式やyoutube広告なども作っています