ワラサ/0本~1本。

他、エソ・サバ・サバフグ・ウマズラハギ。

 

 

 

 

 

定刻出船。

凪でございます♪

 

 

 

 

 

 

 

湾内から 探索開始。

各所、根回りの反応を 当てますが 青物のアタリ は ありません。

 

 

 

 

 

 

 

エソ とか サバフグ とかで・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

下り(南下)ます。

 

 

 

 

 

 

 

到着でございます。

船下の反応は 少ないです。

しばらく 船を流していると、鳥が パラパラと 集まり出します。

 

 

 

 

 

 

 

すると、左舷側で ボイルが 出ます!

ワラサ でございます。

 

 

 

 

 

 

 

足、速いですね!

そして 再び、今度は 前でガバ ガバ ガバ !!

 

 

 

 

 

長くは 続きません。

ワン・チャンス で ございます。

そして、水面下に イワシ の ウロコが 大量に 散らばっております。

 

 

 

 

 

白んでしまいましたが、船を流します。

すると・・・

 

 

 

 

 

後ろで 曲がりました。

ドラグ も 出ております。

 

 

 

 

 

 

 

無事、捕れました。

4.3キロの ワラサでございます。

 

 

 

 

 

この魚 の 後ろには、3~4本 チェイスして きて いました。

別に、2つ の ジグが落ちていましたが、連荘ならず。

 

 

 

 

 

その後は チャンスなく、お時間となりました。

帰航いたしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も、出船でございます。

ご予定の皆様、お気を付けて、来られて くださいませ。