暑い〜❗️


庭の花の水やりは普通は1日1回ですが、今年の夏は、1回ではプランターの水が干上がってしまいます。


朝、夕の水やりで、すでに日焼けしています。


いつもは水分をあまり摂らない私ですが、買い物から帰宅して、500ミリリットルのペットボトルのジュースを飲み干しました。花も人間も今年はたっぷりの水分が必要です。


皆さんも熱中症に気をつけてください。


数年前にホームセンターで買って植えたミョウガ、葉が茂っていますが、いつ、食べられるのかな?ひらめき


座り込んで、根元の部分をじっと見ると。。。


不思議な花を発見❣️びっくり




クリーム色の不思議な花。




食べれる部分の上に花が咲いていました。


毎日、連続テレビ小説「らんまん」を観ていますが、牧野富太郎さんの気持ちがわかる気がしました。


私も花が大好きなので、見たことのない花を見つけるとウキウキします。飛び出すハート


この花は1日で枯れてしまうそうなので、今日、見つける事ができて、ラッキーでした。アップ


花言葉は「忍耐」


茂る葉っぱの下で隠れるようにして花を咲かせる。種を作ることもなく、根で増えていく。


不思議な形の花、逢えて良かった。有難う。ラブラブ


小さな頃も庭にミョウガが生えていて、その臭いが苦手で食べれませんでした。不安


でも、今は大好きになりました。ニコニコ


歳を重ねると、苦手な物が美味しく感じるようになるのですね。


少しは私も成長したのかな?


もうすぐ17歳の猫が餌を食べなくなってきて、現在点滴に通っています。




少し食べると、嬉しくて、ほとんど食べない日は、他に何か食べれる餌はないだろうかと、ペットショップやホームセンターに走ります。


寿命だとわかっていても、もうちょっと一緒にいてほしいと思い、毎日レイキを流しています。


食べないけれど、いつも穏やかな顔をしているのが救いです。


沢山、ブログに書きたい事があるのですが、またゆっくりと書いていきたいと思います。