Forza3デモ
Forza3の発売まで、
あと1週間を切りました。
そこで、XBOX.COMを覗いてみると、
以前は、ゴールドメンバーオンリーだったデモのダウンロードが、
シルバーメンバーにも解禁されていたので、
早速ダウンロード!
デモでは、使えるコースは、「Camino Viejo」
の1種類のみで、
マシンもD~R4まで各クラス一台のみ。
R3:2007 Porsche 911GT3-RSR
A:2010 AUDI R8 FSI quatro
B:2009 Ferrari California
C:2008 Mitubishi Lancer Evolution X GSR
D:2009 MINI John Cooper Works
の5台のみ。
Forza3では、アシスト&難易度が、
EASY、MIDEUM、HARD、ADVANCED、EXPERT
5段階に増えています。
それぞれの難易度に応じて、
自動的にアシスト機能がon、offされる仕組み。
また、カスタムといって自分でアシスト機能を変更する事も可能。
レース・ゲームが得意でなくても楽しめるように間口を拡げるのが、
最近のレース・ゲームの傾向ですね。
走って分かるのが、マシンと風景の描画が、
UPしていること。
Forza2と比べると、格段に写実的になっている。
グラフィックといいゲームの選択画面といい、
かなりGT5を意識しているのが、感じられる。
あと気になるのが、文字が異様に小さい。
大画面ハイビジョンテレビ仕様になっていて、
私のようにゲームように14インチブラウン管を
使用している人間には、判別不能。
また、私が3で改善を期待していたのが、
リプレイ映像。
2では、カメラ・アングルが毎周同じで、
あまりにお粗末だった。
もっと古いGT4やエンスージアなどの方が、
遥かにカメラアングルに工夫が有り、
もの足りなさを感じていた。
3では、10種類以上のカメラアングルが
選択できるようになった上、
リプレイ・カメラのアングルも
変化が多くなって2に比べると格段に進歩したようだ。
(私は、うまく走れたレースをまったりと鑑賞するのが好きだったりする)
シュミレーターとしてのマシンの挙動は、
すでに2の時点でかなり完成されていたので、
大きな違いは感じられない。
現時点で満足。
後は、製品版を購入して実際に同じマシン同じコースで、
2と3を走り比べてみたい。