RACE DRIVER GRID コース紹介(DONINGTON PARK編)
「ドニントン・パーク・サーキット」は、
ロンドン北に位置するダービシャーにある。
設立は、1931年と古い。
イギリスと言えば「シルバー・ストーン」というイメージがあるが、
シルバー・ストーンは、1948年に設立されており、
歴史はドニントンの方が長い。
近年F1が開催されたことはないが、
1993年にヨーロッパGPが開催され、
2010年からはシルバーストーンに変わってここで、
F1GPが開催される予定。
F1開催にあたり「ヘルマン・ティルケ」によるコースの改修が
決まっているそう。
(ヘルマン・ティルケは、セパン、バーレーン、上海、イスタンブールと
最近のF1サーキットの設計を一手に引き受けているドイツ人の建築家)
予選4番手の「アイルトン・セナ」が、
オープニングラップで4台をごぼう抜きして
トップに立つ離れ業を行い
優勝しています。
’93のマクラーレンは、
最強ホンダ・エンジンを失い
フォードのカスタマー・エンジンを使う不利な体制でした。
しかし、セナは決勝では及ばないものの、
予選では何度もポール・ポジションを獲得。
本当にここ一発の速さは目を見張るものがありました。
そういえば、この年モナコで
最強ウィリアムズ・ホンダのマンセルを抑えて
優勝したのも凄かった!
(マンセルは疲労のあまり
レース後マシンから降りられなかった。
正に死闘でした)
「メルボルン」で先頭を走るプロストをパスして、
トップに立つセナ。