RACE DRIVER GRID 攻略 (サルテ・サーキット攻略)
前に「ル・マン24時間」について紹介したんですが、
今回はコース攻略を私なりにしてみたいと思います。
使用マシンは、GT1の「Murcielago R-GT」です。
大きな右コーナーがあります。
この先にダンロップコーナーのS字があるので、
減速したいのですが、
速度を緩めると一気に抜かれてしまうので、
2つ目の看板くらいまで我慢してフル・ブレーキング。
(ここは結構思い切ってスピードを落とさないとオーバー・ランします)
S字の一つ目のイン側をキープして後続をブロックします。
〇左右のコーナーが続き、
ロング・ストレートの前の最後のコーナー
「テアトル・ルージュ」を右に曲がります。
「テアトル・ルージュ」は意外に奥がきつく、
だらだらと曲がるとアンダーが出てコースをはみだしそうになるし、
速度を落としすぎると、後続に一気に抜かれてしまいます。
アウト一敗からアクセル・オフでタックイン気味に
曲がるといい気がします。
〇サルテ・サーキット名物のロング・ストレート、
6速全開から最初の「ニッサン・シケイン」に飛び込みます。
私は、手前から3つ目の看板でフル・ブレーキングして、
2速まで減速してクリアします。
〇次の第二シケインも同じく3つ目の看板で、
フル・ブレーキング。
アウト・イン・アウトでシケインをクリア。
〇ストレートのどんつきにある「ミュルサンヌ・コーナー」は、
直前の緩い右コーナーにむかってアクセル・オフでターン・インし、
ミュルサンヌに向かってフル・ブレーキングで2速に落とします。
〇ミュルサンヌを抜けると、
再びストレートが続きますが、
ここは、「ユーノディエール」と違って緩く右に曲がっているので、
特に夜間は右寄りを走っていた方がよい。
〇続く「インディアナポリス」はなかなか難しい。
緩い坂を上りつつ右に曲がり、
直後に左に曲がらなければいけないので、
なかなかうまくコーナーが決まりません。
今のところ、手前の右コーナーの2番目の看板でブレーキングして、
2速に落とし、左コーナーをクリアしております。
〇続く「アルナージュ」で再び2速にシフトダウンし減速、
ストレートを加速すると、「ポルシェコーナー」
〇「ポルシェコーナー」の左から、
連続して高速コーナーが続くんですが、
ここが結構難しい。
走っていてコーナーのRが分かりづらく、
オーバー・スピードだとコース・オフするし、
慎重に行くとコース幅が広いので、
横から抜かれちゃうんですね。
コーナーは、抜かれない程度に頑張って、
レコード・ラインをキープする。
レコード・ラインをキープする限り、
早々は抜けないですからね。
〇最後の直線で5速に加速したあたりで、
「フォードシケイン」に飛び込む。
ここではストレートから、イン・キープして
敵車に前に出られないようにする。
クラッシュ・パッドに突っ込まない程度に、
ブレーキを我慢してフル・ブレーキング。
〇このシケインを二つクリアすると、
1周です。
ル・マン24時間は、
1シーズン終わる毎に開催されるし、
賞金もビックなので、
是非コースを攻略して
毎回優勝した方がいいと思います。