米国株式市場サマリー(1/27)
ロイターより抜粋
ダウ工業株30種(ドル) <.DJI>
終値 8174.73(+58.70)
始値 8117.39
高値 8225.79
安値 8083.14
前営業日終値 8116.03(+38.47)
ダウ輸送株20種 3021.10 (+53.51)
ダウ公共株15種 377.53 (+1.68)
NYSE出来高概算 11.72億株
値上がり(銘柄) 2078
値下がり(銘柄) 950
変わらず 110
S&P総合500種 <.SPX>
終値 845.71(+9.14)
始値 837.30
高値 850.45
安値 835.40
ナスダック総合 <.IXIC>
終値 1504.90(+15.44)
始値 1494.12
高値 1513.21
安値 1488.81
フィラデルフィア半導体株指数 <.SOXX> 217.28 (+7.39)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 8060 (‐20)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値 7975 (‐105)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
続伸。前日発表されたクレジットカード大手アメリカン・エキスプレス(アメックス)
<AXP.N
> の第4・四半期決算が予想を上回り、米消費者信頼感の低迷を相殺する形となっ
た。
半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI) <TXN.N
> は3.7%高。第4・四半期
決算が予想より小幅な減益にとどまったことが支援材料となった。フィラデルフィア半導
体株指数 <.SOXX> は3.5%上昇した。
金融株が大きく上昇し、S&P金融株指数 <.GSPF> は3.7%高。アメックスが9.7
%急伸したほか、シティグループ <C.N
> は経費削減の方針をあらためて表明したことを受
けて6.6%上昇した。
USスチール <X.N
> は6.9%高。第4・四半期決算が8倍以上の増益となったことを
好感した。
ナスダックではリサーチ・イン・モーション(RIM)
アップル <AAPL.O
> が1.2%、それぞれ上昇した。
ただ、この日発表された経済指標は消費者セクターの弱まりを示す内容となり、コンフ
ァレンス・ボード(CB)発表の1月の米消費者信頼感指数が過去最低水準となったほか
、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)/ケース・シラーが発表した11月の主要
20都市圏住宅価格指数は前年比で過去最大の落ち込みとなった。
消費者関連株ではホーム・デポ <HD.N
> が2.7%、ロウズ <LOW.N
> が3.4%、それぞ
れ下落。S&P小売株指数 <.RLX> は1.3%安、ダウ住宅建設株指数 <.DJUSHB> は2.4
%安となった。
ベライゾン・コミュニケーションズ <VZ.N
> は3.3%安、AT&T <T.N
> は3.4%安
。
デルタ航空 <DAL.N
> は赤字決算が嫌気されて20.1%急落した。
※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。
[東京 28日 ロイター]