RACE DRIVER GRID 攻略(スポンサー編) | bigmokaruのブログ

RACE DRIVER GRID 攻略(スポンサー編)

いやー、GRID面白いっす。


昨日は、一日中GAMEにはまって、

家族からヒンシュクをかっております。


息子にも、

「新しいゲーム買ったでしょ、

バレバレだよ」

と指摘されてしまいましたし、


息子

「ねーねー、お母さん。何か5時間くらいゲームやってない?」

奥さん

「ううん、23時間くらい。

ご飯食べる以外ずーっとゲームやってるね」

とか嫌味を言われています。


ま、分かってはいるけど、

止められないんですなー。


殆ど病気。


今日も、家族が寝ている間にこっそりと、

ゲーム開始。


休日なのに、5AM起きです。


そしたら、先ほど。

「ちょっとガタガタうるさくて眠れないんだけど」

と奥さんに言われてしまいました。


音はヘッドホンにしているのですが、

私が激しく「アクセル」「ブレーキ」を踏む音が、

寝静まった家の中で響くようなのです。


仕方ないので、BLOG更新です・・・。


★★★★★


前置きが長かったですが、

本題へ・・・。


GRIDでは、レースに勝っていくと、

スポンサーからサポートのオファーがきます。


最初はわけが分からずほっておいたんですが、

しばらくして気がついたんですが、

「MY TEAM」のメニュー内に、

「SPONSOR」の項目があって、

そこで、10個のスロットに

スポンサー契約が

できるようになっているのです。


スポンサー契約には、

「完走すればお金がもらえる」もの、

「5位になればお金がもらえる」もの、

「1位になればお金がもらえる」ものと、

条件が色々違う上に、

賞金の額も違うので、

現在の自分の状況で、

一番お金がもらえそうな、

スポンサーを選んで、

契約する事です。


ちなみに、メインスポンサーは、

金額が表示額の2倍になる。


スポンサー契約すると、

そのスポンサーのステッカーが、

自動的にマシンに貼られます。


これは、別のマシンを買っても

自動的に引き継がれるようです。

(マシン・カラーも)


スポンサー契約しておけば、

レース後に賞金にプラスされるので、

気をつけないと損します。

(私はしばらく損してました)


ご参考まで。