Lotus 一気乗り
年末に色々遊んだForza2ですが、
最近は飽きちゃってやってませんでした。
でも、久々に走ってみようと思い
「Lotus」を試してみることにしました。
超軽量で走りに割り切ったスタイルが
私の好みです。
1952年にコーリン・チャップマンによって
設立されたロータス・カーズ。
大学で構造力学を学んだ彼は、
1948年オースチン7を改造したロータスMk1で
レースに出場。
好成績を収めた為Mk2を開発。
その後次々とシリーズ化し、
名車ロータス7が大ヒットし
経営は軌道に乗った。
1950年にはフォーミュラー・レースにも出場。
数々の斬新なアイデアで好成績を収めた。
アイルトン・セナと中島悟氏が乗った
「キャメル・ロータス」が記憶に新しいところ。
その後は資金難から撤退しました。
〇Elan Sprint
クラス:D211
年式:1972
パワー:128PS
重量:719kg
タイム:2.00.526
・解説
強力なバックボーン・シャーシーに
軽量なFRBボディーを乗せ、
フォード・コルティナのDOHCエンジンを
FRにレイアウト。
世界的ヒット車両となった
ユーノス・ロードスターのモデルと言われる。
・インプレ
一見頼りなさそうな外見ですが、
意外としっかり走る。
エンジン音も割りと元気で、
1コーナー後の坂を上っていくと
どのコーナーも全開でいけるか?と思わせる。
コーナーでは、意外とリアが大きく流れることも無く、
安定している。
これぞ「エンジン性能よりシャーシー剛性」が上という
Lotusの真髄でしょう。
〇Elise 135R
クラス:C491
年式:2003
パワー:137PS
重量:757kg
タイム:1.48.325
・解説
マイナーチェンジされた2代目Elise。
Eliseはベース・グレードが
1.8L4気筒のK16エンジンが搭載され
馬力が120PSだが、これはパワーアップ版。
・インプレ
軽いせいかコーナーで挙動変化があまりない。
コーナー進入でたいしてスピードを落とさず進入できてしまうが、
無理するとリバースしてかえって遅い。
アグレッシブに走るよりも丁寧に乗った方がタイムの出る車。
〇Elise 111S
クラス:C540
年式:2005
パワー:192PS
重量:896kg
タイム:1.49.562
・解説
エリーゼにはトヨタ製と英国パワートレイン社製の
1.8Lの4気筒エンジンがあるが、
こちらはパワートレイン社製のK18
を搭載するベースモデル。
・インプレ
135Rと比べると、
55PSパワーUPして139kg重くなった車。
その変化がハンドリングにダイレクトに出ている。
重くなった分コーナーでの挙動変化が大きくなっている。
コーナー立ち上がりでのリバースもミッドシップ特有な動きで、
135Rに比べるとアンダー・オーバーな傾向が強い。
基本的には、135Rと同じで丁寧に乗った方がタイムが出るが、
パワーがある分かえってコントロールは微妙。
〇Elise Exige
クラス:B571
年式:2005
パワー:192PS
重量:875kg
タイム:1.46.033
・解説
トヨタ製1.8LDOHCに
スーパーチャージャーを搭載した
ハイスペックモデル。
リヤスポイラーが標準装備され、
・インプレ
ハンドリングは、基本的に111Sに似ている。
パワーが上がっているのは感じるが、
空力性能の向上はそれ程実感できない。
〇Esprit V8
クラス:B695
年式:2002
パワー:355PS
重量:1,346kg
タイム:1.43.638
・解説
1975年のパリサロンでデビューしたEspritは、
ジウジアローのデザイン。
1987年には、ボディーデザインを一新し、
3.5LのV8エンジンをミッドシップに搭載した。
・インプレ
Espritと言えば、ボンドカー?
格好ばっかりでイマイチな車なイメージでしたが、
乗ってみると結構よい。
MRですが、オーバー・ステアは結構抑えられていて、
Eliseに比べると神経質な動きはあまりない。
〇Exige Cup240
クラス:B700
年式:2006
パワー:248PS
重量:930kg
タイム:1.43.403
・解説
2006年モデルのエキシージをベースに開発された
ロータス・エキシージ・カップは、
アジャスタブルサスペンションをはじめ、
改良型ブレーキ、LSD(リミテッドスリップデフ)、
切替可能なトラクションコントロール、
T45スチールロールバー、
フューエル / イグニッション用キルスイッチ、
さらには自動消化システムを完全装備し、
そのままサーキットで走らせることのできる。
1.8L4気筒エンジンにスーパー・チャージャーと
インタークーラーを装着。
価格も996万円と高価。
・インプレ
Cup240は、さすがにパワフル。
Espritにも負けていません。
Eliseの乗り味は基本的にはみんな一緒で
Cup240も、あまりハンドルをこじらず
角度がつかない形で運転すると速い。
無理をすると限界が高いだけに、
コントロール不能に・・・。
Exige同様リアウィングなど空力処理がされているが、
ダウンフォースが強烈に効いている印象はない。
メカニカル・グリップに頼って走っている感じ。